「Rの解説書執筆者募集」で皆様にご協力いただいた解説書が出版されましたので、仕様を紹介します。
P.28 ↑6 “[1]”は,結果がいくつかの数値の組ではなく,1つだけの数値であることを示している。 は 後に,P.33 ↓2,3 に書いてあるような意味 P.31 ↓17 左辺の値以上で右辺の値以下の数値 は 後に,P34 に書いているように,10:1 という例もあるので,不正確。 P.35 ↓9 factor は値>のカテゴリーに は 意味不明 P.47 ↓7 行末近辺にあるバックスラッシュ は 取り残しのゴミ? P.59 ↑9 TAB は tab の方が P.123 ↑2 促進されると関係 は 促進されるという関係? P.133 ↑11 ブーツストラップ は ブートストラップ? P.205 ↓7 C:/japan のコロンが全角になっている? P.262 ↑1,2 ニ次 は 二次(二がカタカナのニになっている) P.284 表13.1の合計欄の数字位置がずれている P.284 OR= の式中 (a*d)1 の 1 は取り残しのゴミ P.284 文中(2箇所) 2X2 は 2×2 P.284 「m1が一定であり」,「m2も同様に一定であり」,「n2が一定」は意味不明(不適切) 13章全般 暴露 は 曝露 としたい P.286 疾病(肺癌)= の式の最後に 「・β3」が抜けている? P.287 ↓2 plobit は probit P.289 ↓9 容量 は 用量 P.289 ↓9 dose response は dose-response P.292 表13.6中 0,1,2,3.,,, は 0,1,2,3,... P.293 表の下 β1==0である確率 は 帰無仮説「β1=0」の検定のP値 P.296 表13.10 の下2行目 xlog(x) は ×log(x) P.296 ↑3 .logistic.uni.fac の引数の最後の「,」はゴミ?(ではないとおもうが) P.299 ↑5 χ2乗分布 は χ<sup>2</sup>分布 P.299 ↑4 関係になくては は 関係になっていなくては がいいかも P.300 ↑4 ‐が長い P.300 ↑4 「p値」の前に「,」が必要? P.302 ↑12 容量 は 用量 P.300 ↑9 他の因子を交絡 は 他の因子と交絡? P.309 表13.24,25 では,感度:=,特異度:= 表13.26 では,感度=,特異度=で,:は,ない P.323 ↑10 「4)z10」 は患者のみに観測される変量の4番目のものでは? P.326 ↓8 event==2 は event=2 と書くが吉(C言語などを知らない幸せな人は == という演算子を知らない)追加1
P.186 ↑9 データ領域に AA に は データ領域 AA に P.188 ↓11 データ集合の名前を は データフレームの名前を でしょうね P.189 図9.12 このような散布図で type="l" とする意味はない(するべきでない) P.194 ↓2 元に戻す場合は・・・ 前ページの例を含み,oldpar <- par(...) par(oldpar)が定石 P.195 図9.22のタイトル中 データ集合 AA は データフレーム AA P.196 ↓8および囲み記事の1行目 Geography Information Systems は Geographical Information System(s)または Geographic Information System(s)では?追加2 別途用意されたシステムでは,むやみにページが増えそうなのでこちらへ追記
P.205 ↑9 +clno<-... 以降は次の行だったのでは? その次の行も不自然(実際の出力をそのまま出すように) P,205 ↑14 clno <- kngaku*0 というのは,変な付値 clno <- 0 でいいのでは? P.339 参考文献中の[1]の中にある φ は非常に怪しい。(^_^;)その後がイタリックになっているのも,怪しい。 Based on うんちゃらが立体になっているのも怪しいし,なにか単語が省略されてしまっているような。 P.345 ↑7 ランダム効果の記述ではどの変数がグループの識別変数を|のあとに記述する。 う〜〜ん。なんか,単語が抜けてませんか? P.356 ↓4 2、280 31、022 は 2,280 31,022 P.359 ↑6 .-0.84 は -0.84 マイナスの前のドットはゴミ P.361 ↑9 setwd(e;... は setwd(e:... では?(このままでもいいのだろうか)追記3 まだ,表面的にしか読んでいないのだけど
P.122 ↑9 mosaiplot は mosaicplot P.126 ↓10 このモデルは,三次の交互作用,二次の交互作用,各変数の主効果を含み 一行上の式に素直に,「各変数の主効果,二次の交互作用,三次の交互作用」の順に書く方が良いと思うが P.126 ↓13 適合度もはかられる は 適合度もはかれる か? <--- これはら抜きでは? P.127 ↑3 有意水準を計算する 計算されるのは「有意確率」。P値といってもいいけど P.140 ↓18 X1=,X2=の式の,平方根の中はいずれも U1,2πの次はいずれも U2 ですよ P141 リスト7.4 間違いでも何でもないけど クラブ は club だと思います。 crab だと,蟹になってます。