みなさんご無沙汰しています。久しぶりの投稿です。

以前、shapefileデータの公開やGISがらみの投稿をしていたokinawaです。

最近、外国人観光客の増加に伴って、GPSの緯度経度を使ったソーシャルビッグデータ解析や、カープローブデータ解析が増えてきていますが、この分野でUberが作っているH3ライブラリがあることを知り、R言語でもつかえるようになっていましたのでご紹介します。

そもそも従来のGISの欠点として、市町村境界データなどは、合併や変更があると、メンテナンスが面倒になり、元データから変更せざるを得なくなります。また、日本ではメッシュデータを使って表現しますが、四角形が正四角形ではないため、距離や近傍計算上問題が多々ありました。

さらに統計からGISに入られた方はうすうす感じていると思いますが、統計データの表示に合ったUI/UXのGISというものは存在せず、どうしても既存GISでは表現不足でいらいらするという状況になっていました。

Uber H3はヘキサグリッドを地球上の位置情報(index)として構築することで、境界変更の欠点を克服し、また四角形のメッシュの欠点をも克服しています。

また、h3をRにバインドしたh3forrがgithubで公開されており、sfとのオブジェクト変換も可能となっています。もちろんleafletとのオーバーレイも可能です。

Uber社H3

https://uber.github.io/h3/#/

library(h3forr)

https://github.com/crazycapivara/h3forr

h3forrのインストールはgithub経由なので、最初に

library(devtools)

install_github("crazycapivara/h3forr")

を実行してください。

その他リンク

http://estrellita.hatenablog.com/entry/2019/05/01/235406

コメント欄


3480


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-03-25 (土) 11:19:17