okh (2015-04-16 (木) 14:07:21)
統計ソフトというわけではないですが、JavaScriptとかもあるので、どうでしょうか
も (2013-04-19 (金) 10:46:54)
リストに載っていません。統計はあまり自動ではなくて関数をコマンドラインで使うことになりますが、マクロの使い勝手・作りやすさやデータ表示の容易さ、データ変更によってグラフが自動的にアップデートされるとか、プレゼン品質のグラフが作れるなどのため、純粋に統計する以外はIgor Proを使っています。
MK (2011-08-15 (月) 22:45:31)
以前はSAS(9.1)を使用、今は生存率解析をRでの方法を勉強しています。Rを使ったFrailtyモデルや競合リスク、Anderson-Gill model等の繰り返しイベントの解析を行ったsampleもしくは詳しい説明(本でもWebでも)はないでしょうか
dg (2011-07-21 (木) 17:44:03)
R, Stata, GAUSS, Stata, Matlabを使っています。SASを医療系の統計で使うので勉強したいのですが時間がありません。
名無し (2010-12-28 (火) 17:06:08)
Microsoft Excelは、書き込みパスワードを聞かれませんね。
間違って3回ほどクリックしてしまいました。
た (2006-11-29 (水) 16:21:12)
学校勤めなので SAS と SPSS と R はあるんですが、R と同じく GNU Project
の Dap ってのは知名度などどうでしょう?
プロシジャの出力が SAS に似ているばかりでなく SAS によく似た構文でプロ
グラムすることもできるようで、ちょっと興味があるのですが、なにしろ情報
が少ないです。
もうちょっと SAS との互換性が上がって Windows ネイティブなバイナリパッ
ケージ(インストーラ)まで揃えば、「SAS を家で使いたい」っていう学生さん
に紹介できそうなんだけどな。
D3 (2005-09-11 (日) 11:03:15)
似ているようで細かいところが違う両者ですが、片方をやるともう片方もだいぶ上達しますので両方使っています。グラフの作成はGUIでできるS-PLUSの方が楽ですね。しかし統計手法の組み入れはRが格段に速いので、使わざるを得ません。SASを会社で使いますが、データを行列に格納し配列を変えてなどするには小回りがききにくいのが欠点だと感じます。もちろん医学統計手法はSASでやりやすいのでこれがメインになっていますが。Excelは使いますが、最後に配付する結果ファイルのようなもので、統計用途での利用はあきらめました。HELPがかなり間違ったことを書いてたりするので、使いづらいのです。
さる太郎 (2005-04-08 (金) 16:37:41)
うちの研究室ではIMSLライブラリを使ってます。で、Javaで統計プログラムを書く必要が出てきたので、JMSLというJava版のIMSLを購入しました。学生版は1万円でした。まぁバージョンは古いらしいけど、普通に使う分には問題ないって感じです。最新版はニューラルネットワークの機能が追加されたらしい。。。自分には必要ないけど。
Shazamer (2005-01-26 (水) 16:38:10)
SHAZAMが挙がってて嬉しくなりました。
自分は学生時代にマックでSHAZAM使ってました。
会社に入ってからはずっとSASです。
元サムライ名物学生 (2004-12-10 (金) 12:49:40)
比較的上位に挙げられているStataはSTATAではありません。これは創設者に直接聞いた話なので確かであります。ただし、会社のロゴなどではデザインとしてSTATAとすべて大文字にはなっていますが。
まあ、統計学会等の賛助会員企業ではないので、そういった正式名称はどうでもよいのかもしれませんが。STATAという名称は誤りです。
koro (2004-11-17 (水) 10:43:07)
最近生協で見つけた、NAGで出している
Excel統計アドインを使いました。(評価版があったので)
評価版の感想としてはかなり良さそうです。
まだ買ってないけど
(2003-07-26 (土) 18:10:52)
よくもこんなにあるものですね。それぞれ何らかの差別化長所がある?それとも、単に偶然もしくはたまたま使える環境にあっただけ?ただの感想。統計ソフトの重要が高いことだけはいえる?
一般統計ソフトと特化ソフト(EQS,AMOS,MLwiNなど)と分けたほうがいいかもしれませんね、、、
(2003-07-11 (金) 22:54:40)
投票欄が縦に伸び過ぎになってきました。横3列ぐらいに並べることはできないものか?
ts (2003-07-10 (木) 10:15:57)
会社で統計がまったく普及していないために、統計パッケージの理解度がなく、自分としては統計を会社に普及したかったのでRを使った簡単な売上予測のプログラムを作ったところ、生産計画会議まで発展し、S‐Plusを会社で購入、データマイニングに活用していくグループが発足できた。無料であり、高性能なRはその足がかりとなった。
(2003-07-03 (木) 21:02:28)
Excel もしくはそのアドオンソフトを使っているケースが多いのでは?