統計関連の一般的なリンク集
ここでは、統計学に関連した面白そうなホーム頁、ML、掲示版等の情報を蓄積していきたいと思います。特に面白くなくても体系性の観点から一応のせたものも一部あります :-)
(お気づきのお勧めがあれば自由に追加して下さい。ホーム頁は頻繁に変わるものですから、記載日付を書いておくと良いと思います。当然、重複があるかも知れません。多少の解説を付けると参考になると思います。)
この頁。Wiki を用いた R を含む統計一般に関する日本語情報蓄積を目指して2003年6月に作られた。管理者は R-jp と同じく、筑波大学医学研究科 環境生態系専攻 疫学・医学情報学研究室の岡田昌史氏(感謝) (2003-06-15)
の頁。最初 R のドキュメントの翻訳活動のために作られた。現在は R を中心とする話題の交換用メイリングリスト。管理者は筑波大学医学研究科 環境生態系専攻 疫学・医学情報学研究室の岡田昌史氏(感謝)
で、MLに流れたメールを閲覧することができます。
で、MLに流れたメールを検索することができます (2003-06-15)
Wiki を用いた R に関する情報蓄積国際サイト。RWikiJP と同じく2003年に作られた(2003-06-15)
山口県立大学 看護学部 中澤港氏の R に関する情報の頁 (2003.06.20)
堀啓造氏は香川大学経済学部経営システム学科教授。統計学関連の様々な情報へのリンク集は圧巻。実はこれだけで、このリンク集はほとんど不要かも (2003-06-15)
インターネット経由で R を使った統計処理ができるインタフェイスを使ったサイト
計算機統計学会が試験的に運用する一般公開型の統計相談サービス (2003-06-15)
群馬大学社会情報学部 社会情報基礎講座 社会統計学研究室 の青木繁伸氏が管理する一般公開型の統計相談室。統計学の初学者の質問から高度な話題まで、様々な内容・レベルの質問に丁寧な回答。ただし,試験や・レポートの答えを求めるだけのようなものには回答しない。 (2003-06-15)
"心理学研究の基礎(fpr)"は1994年の日本心理学会大会でのワークショップをきっかけに設立された心理学研究法・統計手法・実験計画などに関するメーリングリスト (2003-06-15)
University hospital Medical Information Network というサイトで運営。大学病院関係者限定のMLらしいが、過去記事ログは見ることができる (2003-06-15)