*qcc(Quality Control Chart:品質管理関連図)パッケージ [#ta01b4a8] qccパッケージは、品質管理で利用される管理図、工程能力、OC曲線等を計算・作成するためのパッケージです。管理図では、いわゆるシューハート(Shewhart)の管理図を作成することができます。工程能力シックスパックを利用すると、管理図の作成、ヒストグラムの作成、工程能力指数の計算を一度に行うことができます。 メインの関数は、qcc()です。 計量値の管理図では、3シグマ法がデフォルトですが、標準偏差の推定に範囲R等を利用しないため、標準的なテキストにある数値表を利用した管理限界(UCL,LCL)の値とは異なるようです。 * qccで利用できる管理図の種類 [#j358eebf] -計量値データの管理図 --Xbar-R管理図 --Xbar-s管理図 --X-R管理図 -計数値データの管理図 --np管理図 不適合品数(不良数)の管理図 --p管理図 不適合品率(不良率)の管理図 --u管理図 不適合数(欠点数)の管理図 --c管理図 単位あたり不適合数(単位あたり欠点数)の管理図 -その他の管理図 --指数加重移動平均(EWMA)管理図 --累積和(Cusum)管理図 * qccパッケージ中のオブジェクト一覧 [#q12eb46a] |項目|説明| |[[.qcc.options]]| `qcc'パッケージのオプション設定| |beyond.limits| シューハート管理図に対するルールの設定| |cause.and.effect| 特性要因図| |[[circuit]]| 回路板データ| |[[cusum.qcc]]| 累積和(Cusum)管理図| |dyedcloth| 染色布データ| |ewma| 指数加重移動平均(EWMA)管理図| |ewmaSmooth| 指数加重移動平均(EWMA)平滑化関数| |limits.c| c管理図の管理限界| |limits.np| np管理図の管理限界| |limits.p| p管理図の管理限界| |limits.R| R管理図の管理限界| |limits.S| s管理図の管理限界| |limits.u| u管理図の管理限界| |limits.xbar| Xbar管理図の管理限界| |limits.xbar.one| X管理図の管理限界| |[[oc.curves]]| 検査特性曲線(OC曲線)| |[[orangejuice]]| オレンジジュースデータ| |[[orangejuice2]]| オレンジジュースデータ パート2| |[[pareto.chart]]| パレート図| |pcmanufact| パソコンメーカーデータ| |[[pistonrings]]| ピストンリングデータ| |plot.qcc| 管理図を描く| |print.qcc| Quality Control Charts| |[[process.capability]]| 工程能力の分析| |[[process.capability]]| 工程能力分析| |[[process.capability.sixpack]]| 工程能力シックスパック| |qcc (Wiki名-> [[qcc_function]] )| 管理図| |[[qcc.groups]]| データのグルーピング| |qcc.options [[.qcc.options]]と同内容| `qcc' パッケージへのオプションの設定| |qcc.overdispersion.test| 2項データとポアソンデータに対する過大分散の検定| |sd.c| c管理図の標準偏差の計算| |sd.np| np管理図の標準偏差の計算| |sd.p| p管理図の標準偏差の計算| |sd.R| R管理図の標準偏差の計算| |sd.S| s管理図の標準偏差の計算| |sd.u| u管理図の標準偏差の計算| |sd.xbar| Xbar管理図の標準偏差の計算| |sd.xbar.one| X管理図の管理図の標準偏差の計算| |shewhart.rules| シューハート管理図のルールの設定| |stats.c| c管理図の情報| |stats.np| np管理図の情報| |stats.p| p管理図の情報| |stats.R| R管理図の情報| |stats.S| s管理図の情報| |stats.u| u管理図の情報| |stats.xbar| Xbar管理図の情報| |stats.xbar.one| X管理図の情報| |summary.qcc| 管理図の要約統計量| |violating.runs| シューハート管理図の連検定のルール設定|