[[qcc]]

誤訳等あるときは,ガンガン書き直して下さい

process.capability {qcc}	Rドキュメンテーション

*工程能力解析

【】内訳注

*説明

工程能力の計算結果を"xbar"の'qcc'オブジェクトに標示し,ヒストグラムを作図する.

*使用方法

process.capability(object,spec.limits, target, std.dev, nsigmas, confidence.level = 0.95, breaks = "scott", add.stats = TRUE, print = TRUE, restore.par = TRUE)

*引数

-object			"xbar"タイプの'qcc'オブジェクト

-spec.limits 	上下【±】の公差【規格】を示すベクタ.

-target			工程のねらい値を示す値.not NULLである場合,'qcc'オブジェクトからの値がなくなっていたら,使用する.そうでなければ,公差間の中央値を使用する.

-std.dev 		層内標準偏差を示す値.もしなければ, 'qcc'オブジェクトより取ってくる.

-nsigmas 		σの数を示す数値.【3σの場合は3】もしなければ,'qcc'オブジェクトより取ってくる.

-confidence.level 	使用する信頼水準を示す0〜1までの数値.

-breaks 			ヒストグラムに使用する値または文字.詳細は,histのhelp参照のこと.

-add.stats		図の下部に統計及び能力を表示するかどうかの論理値.

-print 			統計及び能力を表示するかどうかの論理値.

-restore.par 	以前のparのセッティングを保存するかどうかを示す論理値.もし,管理図に,点や,線等を付け加えるなら,この値をFALSEにセットする.

*詳細

この関数は,Cpに対する信頼区間を,Chou et al. (1990)の方法に基づき計算する.近似のCpl,Cpu,Cpkの信頼区間に関しては,Bissell (1990)の方法に基づき計算する.Cpmの信頼区間に関しては,Boyles (1991)の方法に基づき計算する;この方法は近似で,ねらい値が公差間の中央に値があることを仮定している.

*Value

戻り値は非表示で以下の要素のリストである.

-nobs 		サンプル数【観測数】
-nobs 		観測数(標本の大きさ,サンプルサイズ)

-center 	中央値

-std.dev 	標準偏差

-target	 	ねらい値

-spec.limits 下公差(LSL),上公差(USL)を示す値のベクタ.

-indices 	能力指数(C_p, C_pl, C_pu, C_pk, C_pm)と対応した信頼区間のマトリクスである.

-exp 		LSLより小さくUSLより大きい観測値の標準近似に基づく,期待割合を示す値のベクタ.

-obs 		LSLより小さくUSLより大きい観測値の割合を示す値のベクタ.

*著者

Luca Scrucca luca(at-mark)stat.unipg.it

【メールの際は,(at-mark)を@にしてください.(このままさらすと,スパムを呼び込みそうな気がしますので,訳者にて加工しました.)】

*参考文献

Bissell, A.F. (1990) How reliable is your capability index?, Applied Statistics, 39, 331-340.

Boyles, R.A. (1991) The Taguchi capability index, Journal of Quality Technology, 23, 107-126.

Chou, Y., Owen D.B. and Borrego S.A. (1990) Lower Confidence Limits on Process Capability Indices, Journal of Quality Technology, 22, 223-229.

Montgomery, D.C. (2000) Introduction to Statistical Quality Control, 4th ed. New York: John Wiley & Sons.

Wetherill, G.B. and Brown, D.W. (1991) Statistical Process Control. New York: Chapman & Hall.

*その他参照

process.capability.sixpack, qcc

*例

data(pistonrings)

attach(pistonrings)

diameter <- qcc.groups(diameter, sample)

q <- qcc(diameter[1:25,], type="xbar", nsigmas=3, plot=FALSE)

process.capability(q, spec.limits=c(73.95,74.05))

process.capability(q, spec.limits=c(73.95,74.05), target=74.02)

process.capability(q, spec.limits=c(73.99,74.01))

process.capability(q, spec.limits = c(73.99, 74.1))

----
*記念カキコ・スペース

訳等直した方は,記念カキコをどうぞ(強制ではありません)

2005/11/5 Rev.00 otz http://blog.goo.ne.jp/otz0101

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS