Rgnome
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
// 2005年 10月 7日 金曜日 19:05:03 JST
// 谷村 晋
// 自由に加筆してください
COLOR(red){SIZE(30){Rgnome}}
COLOR(red){CRANのgnomeGUIパッケージ(2008-05-05)はArchive入りしているため、インストールできません。ローカルにソースファイルを落としてコンパイルするも、コンパイルできない可能性が高いです。}
以下は、古い内容です。
----
[[GNOME:http://www.gnome.org/]]とはUNIX系OSの統合デスクトップ環境である。GNOMEアプリケーションとして、R Consoleがある。
* インストール [#h6e0e4b4]
root権限でRを起動した後に、
> install.packages("gnomeGUI")
とする。開発ライブラリが足りないとエラーになるので、必要に応じて適宜追加する。コンパイルが完了すると/usr/lib/R/bin/exec/Rgnomeができあがっているはず。
* 起動 [#lea80a1b]
起動には、--gui=gnomeオプションをつけてやればよい。
$ R --gui=gnome
#ref(Screenshot-R-gnome.png)
ヘルプを表示すると、次々と別のWindowが開くので、コマンド・関数のヘルプを並べて読みたいときには便利である。
#ref(Screenshot-R-help.png)
* アイコン [#sc57fec0]
デスクトップやパネルに起動アイコンを作っておくとよいかも知れない。Rgnome.desktopの例を示す。
[Desktop Entry]
Version=1.0
Encoding=UTF-8
Type=Application
Exec=R -g gnome
TryExec=
X-GNOME-DocPath=
Terminal=false
Icon=Rlogo.png
Name[ja_JP]=R-gnome
GenericName[ja_JP]=R
Comment[ja_JP]=統計とグラフィック環境
Rlogo.pngは[[ここ:http://developer.r-project.org/Logo/]]から適当にダウンロードして、適宜加工したのちに、パスの通った場所においておく。
#ref(panel-Rgnome.png)
* コメントなど [#gf68a1c4]
#comment
終了行:
// 2005年 10月 7日 金曜日 19:05:03 JST
// 谷村 晋
// 自由に加筆してください
COLOR(red){SIZE(30){Rgnome}}
COLOR(red){CRANのgnomeGUIパッケージ(2008-05-05)はArchive入りしているため、インストールできません。ローカルにソースファイルを落としてコンパイルするも、コンパイルできない可能性が高いです。}
以下は、古い内容です。
----
[[GNOME:http://www.gnome.org/]]とはUNIX系OSの統合デスクトップ環境である。GNOMEアプリケーションとして、R Consoleがある。
* インストール [#h6e0e4b4]
root権限でRを起動した後に、
> install.packages("gnomeGUI")
とする。開発ライブラリが足りないとエラーになるので、必要に応じて適宜追加する。コンパイルが完了すると/usr/lib/R/bin/exec/Rgnomeができあがっているはず。
* 起動 [#lea80a1b]
起動には、--gui=gnomeオプションをつけてやればよい。
$ R --gui=gnome
#ref(Screenshot-R-gnome.png)
ヘルプを表示すると、次々と別のWindowが開くので、コマンド・関数のヘルプを並べて読みたいときには便利である。
#ref(Screenshot-R-help.png)
* アイコン [#sc57fec0]
デスクトップやパネルに起動アイコンを作っておくとよいかも知れない。Rgnome.desktopの例を示す。
[Desktop Entry]
Version=1.0
Encoding=UTF-8
Type=Application
Exec=R -g gnome
TryExec=
X-GNOME-DocPath=
Terminal=false
Icon=Rlogo.png
Name[ja_JP]=R-gnome
GenericName[ja_JP]=R
Comment[ja_JP]=統計とグラフィック環境
Rlogo.pngは[[ここ:http://developer.r-project.org/Logo/]]から適当にダウンロードして、適宜加工したのちに、パスの通った場所においておく。
#ref(panel-Rgnome.png)
* コメントなど [#gf68a1c4]
#comment
ページ名: