COLOR(red){SIZE(25){R の日本語化に関するページ}} R とそのグラフィックスの日本語化に関する情報を集めました。 すべてを始められた(そして現在すべての作業を行なっておられる)中間さん、そして岡田さん(RjpWiki管理者)に最大の感謝を! 腕に覚えのある方、人柱テスターの協力を期待しています。 使用は自己責任で。使用環境にトラブルを引き起こす可能性もあります。 CRAN(([[CRAN国内ミラーの使い方]]を参照。))のダウンロードページから取ってきたソースに適用すると、 グラフの表題に日本語が使えたりします。 なお、R を日本語化するパッチは中間さんのサイト http://r.nakama.ne.jp/ から手に入ります。 コンパイル済み実行ファイル入りパッケージもありますので、それをいただくのもよいかと。 ありがたいことです。 CRAN(([[CRAN国内ミラーの使い方]]を参照。))のダウンロードページから取ってきたソースに適用すると、 グラフの表題に日本語が使えたりします。 -[[Rと日本語]] 岡田さんによる日本語化プロジェクトの現状のまとめ -[[Rの日本語化なんでも掲示板]] 日本語化に関する情報交換掲示板 -[[Rの国際化]] 国際化(i18n)な日本語の情報 -[[i18n_of_R]] 中間、岡田さんの日本語化パッチを世界に公開するための英語ページ -[[JapaneseCommentOnI18nOfR]] 上記頁に対する日本語コメント頁 -[[CRAN国内ミラーの使い方]] 中間さんのパッチだけではRは動きません(笑