COLOR(red){SIZE(30){リンク集}} 

#contents
* この頁自身に対する一般的メモ [#dd723b54]
- お気づきの物件があれば追加お願いします。遠慮せず自分のウェッブ頁も付け加えて下さい。 by R Watcher。
-[[RjpWikiにおけるリンクの原則]]  次々リンクを張る言い訳け
-リンク切れ [[GNU一般公衆利用許諾契約書:http://www.gnu.org/licenses/gpl.ja.html]] R に適用されている、GPL(GNU一般公衆利用許諾契約書)とは何かを知りたければ読む。GPL は対象ソフトウェアの商業的利用を禁止してはいません (ただし、Rの contributed パッケージには tripack や gpclib など、作者が商用利用を許可していないものが一部あります。各パッケージのライセンス関係記述を確認して下さい)。 
-[[賢い質問のしかた:http://www.ranvis.com/articles/smart-questions.ja.html#bug]]     
----

* COLOR(red){R}COLOR(orange){習得}COLOR(yellow){段階別}COLOR(green){厳選}COLOR(blue){リンク}COLOR(purple){集} [#b7e8a531]

** COLOR(red){初めて使う方} [#e5002de0]
-リンク切れ [[Rweb-jp:http://r.nakama.ne.jp/Rweb-jp/]] : インターネット越しに R を実行できる RWeb-jp (もちろん日本語化されています) が公開されている。
- Rのダウンロードサイト
---[[会津大学(ftp://ftp.u-aizu.ac.jp/pub/lang/R/CRAN):ftp://ftp.u-aizu.ac.jp/pub/lang/R/CRAN]] 
---[[東京大学(ftp://ftp.ecc.u-tokyo.ac.jp/CRAN/):ftp://ftp.ecc.u-tokyo.ac.jp/CRAN/]]
---[[筑波大学(http://cran.md.tsukuba.ac.jp/):http://cran.md.tsukuba.ac.jp/]] 
--[[Win, Linux のインストールガイド:http://stat.sm.u-tokai.ac.jp/~yama/R/install.html]] : 山本先生によるインストールガイド。
--[[Macのインストールガイド:http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/begin.html]] : 青木先生によるインストールガイド。
-[[R-intro(日本語版):http://buran.u-gakugei.ac.jp/~mori/LEARN/R/R-intro-170.jp.pdf]] : 森先生のWebにある間瀬先生翻訳のリファレンスマニュアル。手元に置いておきたい。
-[[R-Tips(舟尾さん):http://cse.naro.affrc.go.jp/takezawa/r-tips.pdf]] : 基本はこれを読めばよい。慣れてきたら[[html版:http://cse.naro.affrc.go.jp/takezawa/r-tips/r2.html]]を使う。
-[[統計分析ソフトウェアRの使用法:http://www.otaru-uc.ac.jp/~nisiyama/Documents/rmanual.pdf]] : 西山先生による使用法の PDF ファイル 
-[[EZR (Easy R):http://www.jichi.ac.jp/saitama-sct/SaitamaHP.files/statmed.html]] : マウスによるメニュー操作だけでRの統計解析を行うことができるようにしたRコマンダーの機能追加版
-[[Introductory Statistics with R:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0387954759/250-8597637-3132256]] : 英語が堪能な方用。
-[[データ解析環境「R」―定番フリーソフトの基本操作からグラフィックス、統計解析まで I・O BOOKS:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4777511847]] : 舟尾 暢男 (著), 高浪 洋平 (著).R を全く知らない人でも,とりあえず R を使うことが出来るようになれる.
-[[Rオンラインガイド:http://psycho.edu.yamaguchi-u.ac.jp/?page_id=242]]: 山口大学教育学部教育心理学コースの勇士が作った,動画によるRのインストールから基本操作,分析までのビデオガイド。
** COLOR(green){初心者} [#nf682f69]
-[[R Tips(間瀬先生):http://www.is.titech.ac.jp/~mase/Rtips.html]] : 使い慣れてきたころに一読するとレベルがワンランク上がる。=> ほとんどが RjpWiki に輸出済み
-[[租界Rの門前にて -- 統計言語「R」との極私的格闘記録:http://cse.niaes.affrc.go.jp/minaka/R/R-top.html]] : 三中さん作。R による統計解析の概要が一望できる。
-[[Rによる統計解析の基礎:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894717573]] : 中澤先生による初めてのR単行本。Rによる統計解析の基礎を学ぶなら是非購入。安いし。
-[[R による統計処理:http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/]] : 青木先生による膨大な統計解析関数リスト&解説。
-[[R HTMLマニュアル検索:http://www.okada.jp.org/cgi-bin/Rsearch/namazu.cgi/]] : 分からないことがあったらここで検索。
-[[R-data:http://buran.u-gakugei.ac.jp/~mori/LEARN/R/R-data-jp.v15.pdf]] : R のデータに関するマニュアル(森先生のWebにある間瀬先生翻訳文献)。
-[[R-ext:http://buran.u-gakugei.ac.jp/~mori/LEARN/R/R-exts.jp.pdf]] : R の拡張が書かれてあるマニュアル(森先生のWebにある間瀬先生翻訳文献)。
-[[工学のためのデータサイエンス入門:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901683128/ref=sr_aps_b_/249-1477181-5557127]] 間瀬他著, サイエンス社 (2004)。入門的統計のテキストを R でやればこうなるという見本。 
-[[フリーソフトウェアRによる統計的品質管理入門:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4817191481/]] 荒木 孝治 編著、日科技連(2005)R commander の説明。統計と品質管理の詳しい解説。
-[[金先生:http://mjin.doshisha.ac.jp/R/]] :Rによるデータ解析とデータマイニング入門.
-[[R でプログラミング:データの一括処理とグラフ描き:http://takenaka-akio.org/doc/r_auto/index.html]] プログラミングのチュートリアル(「竹中明夫のページ」内)
-[[R プロジェクト検索サイト:http://www.rseek.org/]]


** COLOR(blue){頻繁に使う方} [#nbc13607]
-[[R Project:http://www.r-project.org/]] CRAN (R 総本家)のキーワード検索(英語能力+適切なキーワードを思いつく能力が必須)
-[[R-jp ML:http://epidemiology.md.tsukuba.ac.jp/~mokada/ml/R-jp.html]] : R のメーリングリスト(RjpWiki 登場で現在ほとんど休眠状態)。
-[[Statistiques avec R:http://zoonek2.free.fr/UNIX/48_R/all.html]] フランス語サイトだが優良サイト。特に4.Graphiques avec Rがすばらしい。( [[機械翻訳:http://babelfish.altavista.com/babelfish/urltrurl?lp=fr_en&url=http%3A%2F%2Fzoonek2.free.fr%2FUNIX%2F48_R%2Fall.html]] )
-[[R-admin:http://buran.u-gakugei.ac.jp/~mori/LEARN/R/R-admin-jp.v15.pdf]] : R の管理者用マニュアル(森先生のWebにある間瀬先生翻訳文献)。
-[[R-lang:http://buran.u-gakugei.ac.jp/~mori/LEARN/R/R-lang.jp.v110.pdf]] : R の言語仕様について(森先生のWebにある間瀬先生翻訳文献)。
-[[P_Johnson_tips_1]], [[P_Johnson_tips_2]] 著名な P. Johnson さんの R tips 集。見出しのみ日本語訳済み。 
-[[The R Book データ解析環境「R」の 活用事例集:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901676970/qid=1085261863/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-6220542-2308235]] 岡田昌史(編著), 九天社(2004) - 本サイトのもっとも有名な成果物、ベストセラー街道驀進中!!!...でしたが出版社倒産のため、現在入手困難です
** COLOR(orange){R指導者用サイト&文献} [#pdd793c1]

-[[R-FAQ日本語訳]] 公式マニュアル R-FAQ (yy さん作)。想定される質問が満載。
-[[加藤さんのRtips:http://hosho.ees.hokudai.ac.jp/~kato/unix/R.html]] : R の授業はこの手順で行えば良いという見本のようなサイト。
-[[下平英寿さんの講義シラバス:http://www.is.titech.ac.jp/~shimo/class/gakubu200209.html]] : 東京工業大学情報科学科の R を用いた講義「データ解析」のシラバス
-[[高校の数学とコンピュータ:http://www.geocities.co.jp/HiTeens/5433/]] : 更新されていないようですが、ここもグラフィックスが豊富で参考になります。
-[[高校生相手でもこれぐらい可能:http://web.sfc.keio.ac.jp/~imahashi/R/]] 慶應義塾湘南藤沢高等部 高校2年生(5年生)情報で行われた、記述統計学をRを用いて学習するためのテキスト。
-[[Rで国際金融:http://www-h.yamagata-u.ac.jp/~yamaguch/R.htm]] 学部ゼミ用教材。手法は回帰分析中心。作成者:山口昌樹さん(山形大学・人文学部)
-[[Quick-R:http://www.statmethods.net/index.html]] SAS、SPSSやSTATAといったほかのアプリケーションで使われる手法や出力と同じものをどのようにQuickに出すか、ということに主眼がおかれている。便利!
-[[数量データ分析入門Rクラス:http://web.sfc.keio.ac.jp/~maunz/wiki/index.php?%BF%F4%CE%CC%A5%C7%A1%BC%A5%BF%CA%AC%C0%CF%C6%FE%CC%E7R%A5%AF%A5%E9%A5%B9]]
-[[統計解析ソフトRのスクリプト集:http://psych.educa.nagoya-u.ac.jp/blog/archives/602]] 名古屋大学教育学部の学部科目「心理・教育のための統計学」の教材。作成者は石井秀宗先生。
----

* R-Helpの最新記事 [#vd949c7e]
-[[R-Help最新]] 

* R 関係検索サイト (悩んだ時はこれでキーワード検索) [#s33d2a84]
- CRAN 及び google による検索 => 各ページ末尾の検索窓を利用。
- <<[[R site search:http://finzi.psych.upenn.edu/search.html]]>>  Jonathan Baron 氏による膨大な R 関連ドキュメントからの全文検索システムで、対象は R マニュアル、4種の R メイリングリスト(プラス R-sig-geo)、CRAN 登録の全パッケージ(プラス Jim Lindsey 氏のパッケージ、 Bioconductor の基本パッケージ, Zelig) を含む。
-リンク切れ <<[[rking:http://maths.newcastle.edu.au/~rking/R/]]>> R の4種類のメイリングリストのアーカイブ。期間毎にまとめられており、CRAN のそれよりも見やすいと思われる。キーワード検索も可能。
-[[S-Plus/R Function Finder:http://biostat.mc.vanderbilt.edu/s/finder/finder.html]] S-Plus や R の関数をカテゴリー化、必要な関数を見つけるのに便利 (2004.11.18)
-[[R Graphical Manual:http://www.imsbio.co.jp/RGM]] Rの全パッケージのサンプル画像、パッケージ/関数/Web API のマニュアル、リンク先を集めた総合サイト
-[[R Graphical Manual:http://www.imsbio.co.jp/RGM/]] Rの全パッケージのサンプル画像、パッケージ/関数/Web API のマニュアル、リンク先を集めた総合サイト
//-リンク切れ [[R graphical manuals:http://cged.genes.nig.ac.jp/RGM2/index.php]] Rの全パッケージのExampleの実行結果が見られる。現在、収録パッケージ数1,186、グラフの数13,891、関数31,732。

* R および S に関するソースのリンク [#bb5404de]
-[[R Project:http://www.r-project.org/]] CRAN (R 総本家)
-[[筑波大学CRANミラー:http://cran.md.tsukuba.ac.jp/]] (2004.05)
-[[CRAN の岡田ミラー:http://cran.okada.jp.org/]] (2003.12.12) HTML のみ。試験中
-[[会津大学:ftp://ftp.u-aizu.ac.jp/pub/lang/R/CRAN]] CRAN の会津大学 FTP ミラーサイト(混雑時は接続不可になることが多い)
-[[KDD:ftp://ftp.kddlabs.co.jp/lang/R/]] CRAN の KDD R&D Lab の FTP ミラーサイト
-[[ISM:http://cran.ism.ac.jp/]] CRAN の ISM ミラーサイト
-[[R developper page:http://developer.r-project.org/]] R の開発者によるメモ、企画等のページ
-[[Statlib:http://lib.stat.cmu.edu/S/]] S (Splus) 用のソフトウェアアーカイブ、多くは R でも動く(はず?)
-[[The S-News and S-News-Advisory Mailing Lists:http://www.biostat.wustl.edu/s-news/]] S, S-plus のユーザーによるML。検索エンジン付き。S と R は極めて類似点が多いので、R に関する情報も得られる可能性大。
-[[数理システムのS-PLUSのページ:http://www.msi.co.jp/splus/]]
-[[アイザックのS version 4のページ:http://s.isac.co.jp/]]
-[[有用なフリー文章リンク集]]
-[[Using external compilers with R:http://www.stats.uwo.ca/faculty/murdoch/software/compilingDLLs/]] Duncan Murdoch氏による、主に MSW から R で使う外部言語コードをコンパイルするための指針集 (2004.2.11 r-help 記事より)
-[[R/SとSASの比較:http://lib.stat.cmu.edu/S/Harrell/doc/splus.pdf]] F.E. Harrel による S-plus の解説。1章に詳細な S-plus (したがって R) と SAS の比較がある。結論は SAS の良いところは大規模データの扱い(のみ)ということ。 
-[[統計数理研究所ワークショップ2003.12.11-12:http://jasp.ism.ac.jp/workshop0312/]] 講演原稿PDFファイルが幾つか公開
-[[grafi3.pdf:http://cran.r-project.org/doc/contrib/grafi3.pdf]] R のグラフィックスに関する300頁あまりの紹介。スペイン語で書かれているが、コードはもちろん R (英語)であり、サンプルグラフィックスもたくさん掲載されているので役に立つ (2004.2.21)
-[[DSC(Distributed Statistical Computing)2003 "A Meeting on the Future of Statistical Computing" のHP。:http://www.ci.tuwien.ac.at/Conferences/DSC-2003/]]  R を用いた多くの発表論文がある
-[[fink:http://fink.sourceforge.net/pdb/section.php/sci]] Mac OSX, Darwin 用の R バイナリ (それ以外のソフトのパッケージも多数)
-[[CRAN のWindows バイナリパッケージのチェック状況:http://cran.r-project.org/bin/windows/contrib/checkSummaryWin.html]]
-リンク切れ [[R for Mac Wiki:http://wiki.urbanek.info/index.cgi]] MacOS X版RについてのWiki. Cocoa-GUI, ソースからのビルド方法, Tiger対応, G5への最適化方法など。
-[[R for Mac OS X Developer's page:http://r.research.att.com/]] MacOS X 版R GUIの最新版はこちらから。
-[[R-statistics blog - Writing about statistics with R, and open source stuff (software, data, community):http://www.r-statistics.com/]]
-[[R-bloggers:http://www.r-bloggers.com/]]
-[[Comparison of statistical packages:http://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_statistical_packages]] in Wikipedia

* パッケージ、プロジェクト関係リンク集 [#yd8b9b1e]

-[[CRAN Task Views:http://cran.r-project.org/src/contrib/Views/]] CRAN にあるパッケージのカテゴリー別分類
-リンク切れ [[Debian unstable Package: :http://ddtp.debian.org/packages.debian.org/unstable/math/]]    GNU/Linux パッケージ(不安定版)の説明。R 関係のパッケージが急増!octave も頑張っている。ところで COLOR(magenta){pspp} というパッケージもあるけど何だか分かりますか。(統計ソフトSPSSのGNU版)
-[[R spatial projects :http://r-spatial.sourceforge.net]] Rおよび関連ソフトを使用した空間分析ツール情報(ポイントパターン、空間統計、地図データ変換、ドキュメント、メーリング・リスト)
-[[Functions installed in RHOME:http://pbil.univ-lyon1.fr/Rdoc/function.html]] 標準配布パッケージ中の R の全関数一覧リスト。 各 html ヘルプファイルとリンク。 
-リンク切れ [[R-Geo - Spatial Data Analysis and the R project:http://sal.uiuc.edu/csiss/RgeoatSAL.html]] Rを利用した空間分析ツールの情報
-リンク切れ [[An Introduction to Spatial Regression Analysis in R:http://sal.uiuc.edu/csiss/pdf/spdepintro.pdf]] SpaceStat の開発者である Luc Anselin, Illinois 大教授(空間計量経済学)のRによる空間回帰分析(空間的自己相関)のチュートリアル。
-[[gstatの日本語マニュアル:http://home.csis.u-tokyo.ac.jp/~maruyama/gstat/gstatmanjp.pdf]] 丸山さんによる多変量地球統計学のパッケージ gstat の レフェレンスマニュアルの和訳
-[[Preliminary beta test version of Darwin/Aqua:http://www.economia.unimi.it/R/]] Terminal.app内部ではなく、X11でもない、MacOS XのネイティブAqua環境で動くRのテスト版。もちろんQuartz Graphicsサポート。日本語化もひそかに挑戦中:-)
-[[PL/R:http://www.joeconway.com/plr/]] R からデータベースソフト PostgreSQL を操作する手続き言語の開発サイト
-リンク切れ [[KNOPPIX-jp:http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/]] 産業総合技術研究所の須崎有康さんによる日本語化 KNOPPIX の頁
-[[KNOPPIX-jp+R-jp:http://shakan2.tm.nagasaki-u.ac.jp/R-KNOPPIX/]] 長崎大学谷村晋さんによる日本語化 R を組み込んだ KNOPPIX-jp 
-リンク切れ [[SciViews:http://sciviews.org/home.htm]] 科学・数学関係の様々な商用・フリーソフトの情報。R GUI previewer という Windows ベースのフリーソフトの開発も行なう。ソフト同士のベンチマークテスト結果を紹介。
-[[S Programming:http://www.stats.ox.ac.uk/pub/MASS3/Sprog/index.html]] Venables & Ripley の S/R に関する本の companion コード集 [[RやS言語のプログラムが載っている書籍]] 参照
-リンク切れ [[Rmetrics:http://www.itp.phys.ethz.ch/econophysics/R/index.html]] Diethelm Wu:rtz氏による R for Teaching Financial Engineering and Computational Finance。
-[[Rasp:http://sourceforge.net/projects/r-asp]] R言語のポイント・パターン分析の統合と開発をおこなうプロジェクト。ドキュメントは[[こちら:http://www.ci.tuwien.ac.at/Conferences/DSC-2003/Drafts/RowlingsonEtAl.pdf]]。
-リンク切れ [[swr:http://www.dst.unive.it/~claudio/R/index.html]] Statistics with R, a package for teaching statistics and R。同じページには幾つかの R パッケージがある。
-[[R GDAL:http://rgdal.sourceforge.net/]] ラスター型GISデータ処理パッケージ。[[rgdal(GDAL(Geospatial Data Abstraction Library, 地理空間データ抽象ライブラリ)のバインディング)パッケージ中のオブジェクト一覧]]
-[[r-spatial:http://sourceforge.net/projects/r-spatial/]] SpatialCls" フレームワーク ・・・ 空間データ(ポイント・ライン・ポリゴン・グリッド)処理用クラスおよびメソッドを含む R パッケージ。[[sp(空間データ用汎用関数)パッケージ中のオブジェクト一覧]]。[[spproj(PROJ.4 地図投影変換用ライブラリ用インターフェース)パッケージ中のオブジェクト一覧]]。[[spgwr(地理加重回帰)パッケージ中のオブジェクト一覧]]。spgrass6。spgpc。spGDAL。spmaptools。これらのパッケージの利用例あり。
-[[vgam(ベクトル一般化線形・一般加法モデル):http://www.stat.auckland.ac.nz/~yee/VGAM/]] [[vgam(ベクトル一般化線形・一般加法モデル)パッケージ中のオブジェクト一覧]]
-リンク切れ [[The RWeka Project:http://cran.okada.jp.org/src/contrib/Descriptions/RWeka.html]] データマイニングツール [[Weka:http://www.cs.waikato.ac.nz/ml/]]用インターフェースパッケージ
-[[Wettenhallさんのウェッブ頁:http://bioinf.wehi.edu.au/~wettenhall/RTclTkExamples/]] R の Tcltk パッケージに関する詳しい情報。グラフィックスの対話的操作。(2004.2.2)
-リンク切れ [[Using R with Introductory Statistics:http://wiener.math.csi.cuny.edu/UsingR/]] ”Using R with Introductory Statistics" という、ニューヨーク市立大学の講義用のテキスト(?)のコンパニオンパッケージ。回帰分析の由来となった Galton の父親と子どもの身長データを始めとするたくさんの R ですぐ使用できるように整形したデータがある。(2004.2.16)
-[[Y. Pawitanさんの頁:http://www.mep.ki.se/~yudpaw/likelihood/likelihood-index.htm]] 'In All Likelihood: Statistical Modelling and Inference Using Likelihood' , Y. Pawitan, Oxford University Press, 2001 のコンパニオン頁。最尤推定法に関する R プログラムとデータセットが多数(らしい、未確認)。
-リンク切れ [[iPlots:http://stats.math.uni-augsburg.de/iPlots/index.shtml]] Java を使った interactive なグラフィックスパッケージ(Windows, MacOs 用のバイナリーあり)
-[[aRT - API R-TERRALIB :http://www.est.ufpr.br/art/]] INPE(ブラジル国立宇宙研究所)などが開発したオープンソースのGISクラス [[TerraLib :http://terralib.dpi.inpe.br/home.html]] を利用する R 用パッケージLinux/Windows用のソースおよび Windows バイナリを公開。
-[[Rmetrics:http://www.rmetrics.org]] ファイナンス工学と計算ファイナンスを教えるのに有益な環境と関数のコレクション。次の4つのパッケージからなる:
--fBasics    市場、基本統計、日にち・時間管理 
--fSeries   金融市場の背後にある動的過程
--fExtremes - 極値を扱う
--fOptions  - オプションの評価

-[[R-sig-finance -- Special Interest Group for 'R in Finance':https://www.stat.math.ethz.ch/mailman/listinfo/r-sig-finance]] Rのファイナンス関連メーリングリスト

-[[Forecast Package for R:http://www-personal.buseco.monash.edu.au/~hyndman/Rlibrary/forecast/]] R for Win32 用 ts のサプリメントパッケージ。予測手法、予測の表示および分析用グラフィックツールを追加。 [[Makridakis, Wheelwright and Hyndman (1998) Forecasting: methods and applications, Wiley & Sons:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0471532339/ref=pd_rhf_p_2/249-8174473-0733106]] のデータセットも含む。 
-[[Journal of Statistical Software:http://www.jstatsoft.org/]] R (のパッケージ)関連の論文が幾つかあり。オンラインで閲覧可能。
-リンク切れ [[空間データ分析マシン:http://land.geo.tsukuba.ac.jp/teacher/murayama/sdam/index.html]] R(D)COM使用の空間分析ツール。[[『GIS で空間分析』:http://www.kokon.co.jp/h4070.htm]](2006,古今書院)に紹介あり。
-リンク切れ [[Scalable Vector Graphics for R:http://www.darkridge.com/~jake/RSvg/]] R 用SVGツール(RSvgDevice & RSvgViewer)のサイト。
-[[Rpad:http://rpad.googlecode.com/svn-history/r76/Rpad_homepage/index.html]] RによるWebベースの対話型分析アプリ。Rによるウェブマッピング(地図表示)。
-[[mod_R - The R/Apache Integration Project:http://biostat.mc.vanderbilt.edu/rapache/]] Apache にRを埋め込むプロジェクト。ソースあり。
-リンク切れ [[R4JGrass:http://www.hydrologis.com/html/jgrass/jgrass_en.html]] Java ベースの Grass GIS フレームワーク用Rパッケージ。Rserve 経由で利用可能。
-[[Rserve:http://stats.math.uni-augsburg.de/Rserve/]] TCP/IP 経由で、他のソフトより R を利用できるようにしたサーバ。
-[[Carter's Archive of S Routines for the R Statistical Computing Environment:http://erzuli.ss.uci.edu/R.stuff/]] 社会ネットワーク関連とベイズ解析の R 用パッケージ
-リンク切れ [[Interfacing R and compiled languages:http://shrimp.ccfhrb.noaa.gov/~mprager/Rinter.html]] Fortran(95)およびC++よりRをcallするインターフェース。
-[[CRAN Task View: Analysis of Spatial Data:http://cran.at.r-project.org/src/contrib/Views/Spatial.html]]地理空間データパッケージ。空間データクラス、空間データの読み書き、ポイント・パターン分析、疾病の地図化と地域データ分析、生態学分析

-リンク切れ [[R Web Server Projects:http://franklin.imgen.bcm.tmc.edu/R.web.servers/]] R をWebで利用可能にするアプリのリストと紹介記事。

-リンク切れ [[GeoXp:http://w3.univ-tlse1.fr/GREMAQ/Statistique/geoxppageR.htm]] 探索的空間データ分析用パッケージ。分析結果(モランプロット、バリオグラムクラウド、ローレンツ曲線等)と地図データとの相互リンクが可能。主成分分析等による次元縮約テクニックの機能も持つ。
--[[GeoXp (対話型探索的空間データ分析)パッケージ中のオブジェクト一覧]]

-[[R software by Henrik Bengtsson:http://www.braju.com/R/]] aroma(マイクロアレイ解析)、R.matlab(Matlab ファイルの読み書き)等

-[[RLadyBug:http://www.statistik.lmu.de/~hoehle/software/RLadyBug/index.html]] 確率的 Susceptible-Exposed-Infectious-Recovered models (SEIR)を利用した空間グリッド要素を使った小スケールの感染症の可能性の分析。Javaプログラムを利用しているので、JRE や JDK をインストールする必要がある。

-リンク切れ [[PLS回帰入門:http://cse.naro.affrc.go.jp/iwatah/toukei/pls/2004/pls_intro04.htm]] 付録に R での PLS 回帰の利用例あり。

-[[Marine Geospatial Ecology Tools:http://code.env.duke.edu/projects/mget]]
 沿岸及び海洋の生態学分析ツール。Rの他、Python, ArcGIS を利用

-リンク切れ [[RForge:R 開発者向けの共同作業場の提供]]

-[[Statistical Seismology Library:http://homepages.paradise.net.nz/david.harte/SSLib/]] 統計地震学。[[紹介記事「統計地震学(Statistical Seismology)への R の利用」 in R NewsletterVolume 5/1, May 2005:http://cran.r-project.org/doc/Rnews/Rnews_2005-1.pdf]]

-[[ptproc:http://sandybox.typepad.com/software/ptproc/index.html]] 点過程。[[紹介記事「統計地震学(Statistical Seismology)への R の利用」 in R NewsletterVolume 5/1, May 2005:http://cran.r-project.org/doc/Rnews/Rnews_2005-1.pdf]]

-[[The NCEAS(National Center for Ecological Analysis and Synthesis) R Programming Language Resource Center:]] 生態学関連の R リソースのリポジトリ

-[[生態学関係のライブラリ:http://biomserv.univ-lyon1.fr/~dray/software.php]]

-[[R-SIG-insurance -- Special Interest Group on using R in actuarial science and insurance:https://stat.ethz.ch/mailman/listinfo/r-sig-insurance]]-[[STATSREF: Statistical Analysis Handbook:http://www.statsref.com/]]

-[[R de Marketing Science:http://www.fbc.keio.ac.jp/~satomura/RdeMarketingScience/index.html]] マーケティング関連。マーケティングセグメンテーション、ロジットモデル等。

-[[実践! Rで学ぶ統計解析の基礎:http://www.atmarkit.co.jp/fcoding/index/stat.html]] ITMedia の連載記事



* R に関する日本語リンク [#q3cbfdc7]
-なかまさんの頁にある
--リンク切れ [[日本語化パッチ・日本語化済み実行ファイル:http://www.nakama.ne.jp/memo/cran-R/index.html]] : 遂に R も日本語化!
--リンク切れ [[Rweb-jp:http://r.nakama.ne.jp/Rweb-jp/]] : インターネット越しに R を実行できる R Web-jp (もちろん日本語化されています) が公開されている
--リンク切れ [[中間さんの頁へのアクセスログ集計:http://www.nakama.ne.jp/memo/cran-R/analog/]] (日本語化)Rへの、日本はもちろん外国から(在外邦人なのかな?)の注目度を知るのに最適
- 間瀬さんによる
--[[日本語ドキュメント:http://www.is.titech.ac.jp/~mase/R.html]] 
// --[[R Tips:http://www.is.titech.ac.jp/~mase/Rtips.html]]
//--[[R の html 形式の各種命令のヘルプ文章の和訳:http://www.is.titech.ac.jp///~mase/mase/html.jp/temp/]]。総数700あまりの内、340あまりの訳。但し、ごく一部を除き、かなり前のバージョンのものであり、必要に応じ、最新版を参照した方が賢明。
- 青木先生による[[Rによる統計処理:http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/]] : 膨大なソースプログラム・詳細な解説・明快な例題の3拍子が揃ったサイト.
- 中澤先生による[[統計処理ソフトウェアRについてのTips:http://phi.med.gunma-u.ac.jp/swtips/R.html]]
- 山本先生による[[R - 統計解析とグラフィックスの環境:http://stat.sm.u-tokai.ac.jp/~yama/R/]]
- 金先生による[[R によるデータ解析とデータマイニング:http://mjin.doshisha.ac.jp/R/]]
- リンク切れ 林さんによる[[R Commander メニューの日本語化の仕方 (MS Windows の場合):http://plaza.umin.ac.jp/~epi/rcmdr.html]]
-[[R-FAQ日本語訳]] 公式マニュアル R-FAQ が yy さんにより完成。修正・改良にご協力を
-[[R-jp メーリングリスト:http://epidemiology.md.tsukuba.ac.jp/~mokada/ml/R-jp.html]]
- 竹澤さんのWebスペースにあるR-Tips([[舟尾さん:http://cwoweb2.bai.ne.jp/~jgb11101/index.html]]作:)
--[[R-Tips(html版):http://cse.naro.affrc.go.jp/takezawa/r-tips/r2.html]] htmlによる詳細なRの解説
--[[R-Tips(PDF版):http://cse.naro.affrc.go.jp/takezawa/r-tips.pdf]] 209頁にものぼる詳細なRの解説。
-リンク切れ [[リファレンスマニュアル全文検索(日本語版含む):http://www.okada.jp.org/Rsearch/]] まだ試験中・日本語マニュアルには[[間瀬茂さんの翻訳版:http://www.is.titech.ac.jp/~mase/R.html]]を使わせて頂いています。日本語マニュアルの内容は最新ではないものも含まれています。
-[[加藤悦史:http://hosho.ees.hokudai.ac.jp/~kato/unix/R.html]] さんの Rtips
-三中信宏さんによる[[租界Rの門前にて――統計言語「R」との極私的格闘記録 :http://cse.niaes.affrc.go.jp/minaka/R/R-top.html]]
-[[slashdot の R に関するフォーラム:http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/07/16/0123201&topic=58]] 
//-[[2ch の R にかんするフォーラム:http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1062650510/]]
//([[最新50:http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1062650510/l50]]
)
-松井孝雄さんによる[[言語Rによる分散分析 :http://mat.isc.chubu.ac.jp/R/tech.html]]
-[[高階知巳さんのHP:http://homepage.mac.com/t_takashina/research.html]]
-[[今一つの RFAQ の訳(テキスト版):http://www.cbrc.jp/~tominaga/translations/]]
//-[[稲垣実さんのHP R-J.COM:http://r-jcom.no-ip.org/index.php]] Rにかんするフォーラム、R_WEB
-リンク切れ [[R: RExcel - Using R from within Excel:http://www4.kcn.ne.jp/~felix/Softwares/R/RExcel.html]]日本語サイト
-リンク切れ [[IBM developerWorks日本語版記事:http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/linux/041015/j_l-r1.html]] 「データ解析用統計言語Rによる統計的プログラミング」連載のようです
-[[R by example:http://www.mayin.org/ajayshah/KB/R/index.html]]

-[[Wikipedia の解説:http://ja.wikipedia.org/wiki/R%E8%A8%80%E8%AA%9E]] 因みに英語の解説は[[ここ:http://en.wikipedia.org/wiki/R_programming_language]]


* データセットへのリンク [#v5f2f8bc]
-[[Twiki:http://biostat.mc.vanderbilt.edu/twiki/bin/view/Main/DataSets]] R を始めとするいくつかのフォーマットのデータセットがある。他のデータセットサイトへのリンクも豊富。

* 講義録、シラバス等 [#md1ef95d]
-[[佐賀大学農学部和田研究室:http://genome.ag.saga-u.ac.jp/R/]]  統計パッケージRのページ
-[[「R」を用いたブーツストラップ法の講義資料:http://hosho.ees.hokudai.ac.jp/~kubo/ce/2003/minaka/]]  三中信宏さんの集中講義資料
-[[荒木英一:http://rio.andrew.ac.jp/araki/R/]] さんの頁.R による経済データの処理
-[[Computer Assisted StatisticalEducation(CASE):http://case.f7.ems.okayama-u.ac.jp/statedu/]]  科研費・特定研究 理数科系教育での一研究課題「シミュレーションを活用した統計学教育教材の研究」のためのページ(R を使ったシミュレーション教材を紹介)
-[[慶応大学商学部濱岡豊:http://news.fbc.keio.ac.jp/~hamaoka/NOTE_DD02/index.html]] さんR を使った「情報処理3(データとの対話)」の頁
-[[大阪府立大学高木祥司さん:http://wwwmi.cias.osakafu-u.ac.jp/~takagi/kyouiku03-1.htm]]  の R を使った講義のシラバス
-リンク切れ [[R言語をつかってみよう:http://web.sfc.keio.ac.jp/~t99845ny/rlanguage/RLindex.html]] YANO Nobuko (慶応大学湘南藤沢キャンパス学生?) さんの頁
-リンク切れ [[統計軟体R入門:http://www.cyut.edu.tw/~ckhung/olbook/stat/r_intro.shtml]] 変わったところで中国語の R 入門などいかが
-[[Contents R:http://s2clinux.chonbuk.ac.kr/~statinfo/toc.htm]] 変わったところで韓国語の R 入門などいかが
-[[情報解析法:http://web.sfc.keio.ac.jp/~watanabe/adstat1.htm]] 慶應大学渡辺教授の講義(線形代数・多変量解析(主成分分析・重回帰分析・因子分析・判別分析・数量化理論))。各手法のスクリプトがなくなり、近著の紹介のみ。
-FreeBSD PRESS誌 2003.9 No.18「統計解析ソフトウェア-R」桐山和彦氏による解説記事。無線LAN, ペットロボットに関する(著者自身が収集解析にあたったらしい)データの解析例が相当詳しく解説されている。
-リンク切れ [[http://www.teu.ac.jp/chiit/Basis/:http://www.teu.ac.jp/chiit/Basis/]]
-[[http://mjin.doshisha.ac.jp/:http://mjin.doshisha.ac.jp/]]
-リンク切れ [[http://web.sfc.keio.ac.jp/~kogure/courses/2004/stat/stat.html:http://web.sfc.keio.ac.jp/~kogure/courses/2004/stat/stat.html]]
-リンク切れ [[R言語による空間統計学とGIS:http://web.sfc.keio.ac.jp/~maunz/R/Rlang.htm]]
-リンク切れ [[Advanced Geographic Data Analysis:http://geography.uoregon.edu/bartlein/courses/geog414s06/index.html]]「統計」地理学と空間統計
--[[旧サイト:http://geography.uoregon.edu/bartlein/old_courses/geog414f03/index.html]] 
-リンク切れ [[Rを使ってGISと空間計量分析:http://www3.toyama-u.ac.jp/~kkarato/memo/rgis.txt]] 空間自己回帰など
-SHAPEパッケージの解説。[[SHAPE on R:http://cse.naro.affrc.go.jp/iwatah/shape_r/]]、[[〈R〉で【SHAPE:http://cse.niaes.affrc.go.jp/minaka/R/R-shape.pdf]]。
-(少し古いが)R, S-PLUS, MATLAB 等各種フリー、商用ソフトのベンチマーク結果。Rは個々の結果でも相当善戦、総合では一位。Rが遅いとは多分に誤った使いかたによる誤解。
[[ベンチマーク:http://www.sciviews.org/benchmark/index.html]]
-[[生態学のデータ解析 - 空間統計学:http://hosho.ees.hokudai.ac.jp/~kubo/ce/SpatialStatistics.html]]
-[[統計解析言語 R で多変量解析を行う ―英語コーパス学会第24回大会ワークショップ付録―:http://www.lang.osaka-u.ac.jp/~tabata/JAECS2004/multi.html]]
-[[「Rで空間統計解析」:http://home.csis.u-tokyo.ac.jp/~maruyama/R/]] CSIS SYMPOSIUM 2007:「空間情報社会の到来:社会動向と空間統計学の普及」で講演された東大 CSIS 丸山 祐造先生の講演ファイル(PDF)、Rスクリプト、データ
-[[An introduction to R: software for statistical modelling and computing, course notes:http://www.csiro.au/resources/Rcoursenotes.html]] CSIRO in Australia. 364 ページのマニュアル、スクリプト」データあり。
-[[Introduction To Computing With Data:http://www.stat.purdue.edu/~mdw/490M/]]  R 入門と可視化
-[[USGS's Learn R - A Free Software Environment for Statistical Computing and Graphics:http://www.fort.usgs.gov/BRDScience/LearnR.htm]]
-[[統計処理ソフト R 入門 講習会資料:http://ofmind.net/doc/r-intro-lecture]]
-[[Modeling with R:http://www.oregon.gov/ODOT/TD/TPAU/R.shtml]]オレゴン州交通計画ユニット
--[[TPAU R Scripting Style Guide:http://www.oregon.gov/ODOT/TD/TPAU/docs/R/SSGuidelines.txt]] 
-[[R Tutorials from Universities Around the World:http://pairach.com/2012/02/26/r-tutorials-from-universities-around-the-world/]]


*リファレンス(すぐに参照できると吉?) [#e8aa95a0]
-[[R reference card, by Jonathan Baron:http://cran.r-project.org/doc/contrib/refcard.pdf]] 1ページのpdfに良く使うコマンドなどをまとめたもの。少し古い?(defunctなread.table.urlなどが書いてある)
-[[EXCEL とR による代表値の求め方一覧:http://phi.med.gunma-u.ac.jp/statlib/l4app.pdf]] 中澤先生作成。タイトル通り良く使う代表値の求め方やデータの読み書きが1ページのpdfに日本語でまとまっている。
-[[SAS, SPSS と Rとのパッケージの比較:http://rforsasandspssusers.com/]]

-[[R for SAS and SPSS Users:http://oit.utk.edu/scc/RforSAS&SPSSusers.pdf]], [[MS Word 版もあり:http://oit.utk.edu/scc/RforSAS&SPSSusers.doc]] Bob Muenchen による SAS/SPSS ユーザ向け R 入門。SAS, SPSS, R のコードを見比べてRを学習できるようになっている。
-[[Don't R alone! A guide to tools for collaboration with R:http://www.noamross.net/blog/2013/1/7/collaborating-with-r.html]]


*その他  (ためになるもの、ならないもの。判断は自己責任で) [#e27bb128]
-[[Programming in R:http://zoonek2.free.fr/UNIX/48_R/02.html]] V. Zoonekynd 氏によるRプログラミング全体に関するオンラインマニュアル。まだ書きかけ。
-[[「フリーソフトによるデータ解析・マイニング」金明哲先生:http://mjin.doshisha.ac.jp/R/]]、[[ESTRELA:http://www.sinfonica.or.jp/kanko/estrela/e_index.htm]]、 シンフォニカ(財団法人統計情報開発センター)、2003年8月号〜 連載中
-[[The Institute of Doruidic Technology:http://www.jbum.com/idt/r.html]] "R" 言語の歴史は太古に遡るという驚くべき記事。古代 "R" 言語の実行ハードウェアと記録装置に関する関連記事も。
-[[フリーなデータセットへのリンク集]]
-[[統計関連一般リンク集]]
-[[樹木・森林生態学「よく出る」誤用統計学の基本わざ:http://hosho.ees.hokudai.ac.jp/~kubo/memo/seibutukagaku/index.html]]  直接 R と関係無し
-[[統計科学のための電子図書システムのWebページ:http://www.sci.kagoshima-u.ac.jp/~ebsa/]] 絶版となった統計関係書籍の電子ブック化プロジェクトのページ
-[[教師のための統計入門:http://www.fks.ed.jp/DB/60000.1980kyoushi_tameno_toukei_nyumon/index.html]] 福島県教育委員会編の教師用テキスト
-リンク切れ [[心理学研究法再考:http://www.okayama-u.ac.jp/user/le/psycho/member/hase/articles/1994/9407Hasegawa/9407Hasegawa.html]] 長谷川芳典氏による基礎的統計解析の誤用をなくすための30のチェック項目  (2003/7/12)
-リンク切れ [[メルセンヌ・ツイスターの頁:http://www.math.keio.ac.jp/~matumoto/mt.html]] 松本眞氏によるメルセンヌ・ツイスター疑似乱数発生法の頁。様々な言語によるサブルーティンが入手可能。メルセンヌ・ツイスター疑似乱数は R-1.7.0 より疑似乱数の既定手法。
-[[フリーのMATALB用空間計量経済学ツールボックス:http://www.spatial-econometrics.com/]]Rのサポートしていない手法が多数ある。日本語による紹介と訳は[[ココ:http://web.sfc.keio.ac.jp/~maunz/SSMAT/SSMAT.htm]]。誰かRへのポート、トライしてみては。
-リンク切れ [[フリーのMATALB用探索的空間分析(ESDA)ツールボックス:http://www.univ-tlse1.fr/GREMAQ/Statistique/geoxppage.htm]] 地図と各種グラフのリンク
-リンク切れ [[計算工学研究所:http://www6.ocn.ne.jp/~phy01/GNU/gnu0001.html]] 熊本在住の企業。Rを使った統計解析のセミナーを行なっているらしい。
-[[Statistiques avec R:http://zoonek2.free.fr/UNIX/48_R/all.html]] フラ語ながら、参考になります。特に4.Graphiques avec Rがすばらしい。( [[機械翻訳:http://babelfish.altavista.com/babelfish/urltrurl?lp=fr_en&url=http%3A%2F%2Fzoonek2.free.fr%2FUNIX%2F48_R%2Fall.html]] )
-[[高校の数学とコンピュータ:http://www.geocities.co.jp/HiTeens/5433/]]  更新されていないようですが、ここもグラフィックスが豊富で参考になります。
-[[Open Source geocomputation :http://www.geocomputation.org/2000/GC009/Gc009.htm]] タイトルは長いので省略しました。GRASSとRとPostgreSQLの連携の実例で画像とコードが見れます。
-[[心理学研究の基礎(fpr) メーリングリスト:http://mat.isc.chubu.ac.jp/fpr/]] sem などのR関係の情報もあります。
-[[Econometric Software Links Econometrics Journal:http://www.feweb.vu.nl/econometriclinks/software.html]] 計量経済学用ソフトのリンク
-リンク切れ [[Forecasting Software Reviews:http://www.forecastingeducation.com/forecastingsoftwarereviews.asp]] 各種予測関連ソフトのレビュー。Rはないが、S-Plus のものはある。
-[[DandD プロジェクト III:http://www.stat.math.keio.ac.jp/DandDIII/index.ja.html]] [[R 用インターフェース:http://www.stat.math.keio.ac.jp/DandDIII/index.ja.html#Rinterface]]
-[[How to Construct Bad Charts and Graphs:http://lilt.ilstu.edu/gmklass/pos138/datadisplay/badchart.htm]] まずいグラフの書きかたのコツをまとめたもの
-リンク切れ [[GRASSとRを連携させる:http://jinrui.zool.kyoto-u.ac.jp/~takechan/?GRASS%A4%C8R%A4%F2%CF%A2%B7%C8%A4%B5%A4%BB%A4%EB]]
-[[心理学実験とアンケート用にRの利用ノート:http://www.psych.upenn.edu/%7Ebaron/rpsych/rpsych.html]]
-[[Using R for psychological research: A very simple guide to a very elegant package:http://personality-project.org/r/]]
-リンク切れ [[R/S-PLUS による数値積分に関するサーベイ:http://www.jstatsoft.org/v08/i13/article.pdf]]
-[[Rweb gateway:http://ofmind.net/demo/rwebgate/]] ハイライトつき
-リンク切れ [[無料統計ソフトR(CRAN)で心理学:http://cat.zero.ad.jp/~zak52549/R.html]]
-リンク切れ [[R / Arcgis Repository:http://perso.univ-lr.fr/csaintje/Recherche/RArcgis/index.html]] R(D)COMを利用してArcGISを利用する方法。シンプルな例がある。ArcGISの機能と本格的な組み合わせ例はまだない。
-リンク切れ [[Spotfire:http://www.spotfire.co.jp/3_pr/pdf/WhatsNew811ComputationServices.pdf]] CIA開発?のマイニングツール。オプションでRSOAP経由でRを利用。
-[[R/GSTATによる密度補間:http://hosho.ees.hokudai.ac.jp/~makizoh/shika_nyumon/krige.html]] 鹿の糞の分布をクリギングで解析しておられます。
-リンク切れ [[maptools の利用例:http://cap-l.sakushin-u.ac.jp/fujimoto_labo/plone/Members/fujimoto/technical_note/gis/firstGIS]]
-[[R: advanced statistical package:http://casoilresource.lawr.ucdavis.edu/drupal/node/100]] R の利用例(土壌関連)
-リンク切れ [[Rを使った水産データ解析:http://dolphin.c.u-tokyo.ac.jp/~momoko7/Tuna/Fishery_data_with_R.ppt]] プログラムとサンプルデータあり
-リンク切れ [[Rによるbioinformatics:http://d.hatena.ne.jp/dakiyama/]] bioinformtics における R の使用例など(ブログ)
-[[Rを用いた顕微鏡画像解析入門:http://hassei03.lab.nig.ac.jp/nig/imaging.html]]
-[[R Graph Gallery:http://addictedtor.free.fr/graphiques/]] 豊富な作図例。
-[[Google's R Style Guide:http://google-styleguide.googlecode.com/svn/trunk/google-r-style.html]]
-[[Sage:http://www.sagemath.org/index.html]] Python ベースのインターフェースでR 言語などを利用したオンラインのオープンソース数学ソフト。Mathematica/Maple/Magma/Matlab の代用になる。
-[[Incanter:http://www.incanter.org/]] Java ベースの Lisp 系言語、[[Clojure:http://clojure.org/]] で開発された R ライクな統計言語
-[[Aspects of the Social Organization and Trajectory of the R Project:http://journal.r-project.org/archive/2009-2/RJournal_2009-2_Fox.pdf]]
-[[R Tutorial An R Introduction to Statistics:http://www.r-tutor.com/]] CUDA/GPU etc.
-[[Accessing R from C#.Net:http://gis-tech.co.uk/?p=127]]
-[[R Inferno:http://www.burns-stat.com/pages/Tutor/R_inferno.pdf]]
-[[a Little Book of R for Time Series:http://a-little-book-of-r-for-time-series.readthedocs.org/en/latest/?redir]]
-[[Heuristic Andrew:http://heuristically.wordpress.com/]] This blog covers technologies including SAS, R, data mining, Microsoft Windows, Linux, and Custom Interaction Center (CIC) by Interactive Intelligence, Inc. (I3).
-[[Comparison of data analysis packages: R, Matlab, SciPy, Excel, SAS, SPSS, Stata:http://brenocon.com/blog/2009/02/comparison-of-data-analysis-packages-r-matlab-scipy-excel-sas-spss-stata/]]
-[[Coming to R from SQL, Python, SAS, Matlab, or Lisp:http://blog.revolutionanalytics.com/2010/01/the-r-rosetta-stone.html]]
-[[List of spatial analysis software:http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_spatial_analysis_software]]
-[[inside-R:http://www.inside-r.org/]] A Community Site for R &#8211; Sponsored by Revolution Analytics
-[[COMPUTERWORLD(2011/04)'s "22 free tools for data visualization and analysis":http://www.computerworld.com/s/article/9215504/22_free_tools_for_data_visualization_and_analysis?taxonomyId=18&pageNumber=2]]
-[[getChoroAttributeList: http://blog.revolutionanalytics.com]] Revolution のブログ
-[[Top 50 Statistics Blogs of 2011:http://www.thebestcolleges.org/best-statistics-blogs/]]
-[[Revolution Newsletter:http://www.revolutionanalytics.com/news-events/revolution-newsletter/]]
-[[ADMB:http://admb-project.org/]] the most powerful software package for the development of state-of-the-art nonlinear models. [[glmmADMB:http://admb-project.org/examples/r-stuff/glmmadmb]] for R.
-[[R Cookbook:http://code.ca-net.org/R%20Cookbook]] R の事例多数あり
-[[Specialized in statistics and R programming:http://www.numbertheory.nl/]]
-[[Three free books on R for Statistics:http://www.r-bloggers.com/three-free-books-on-r-for-statistics/]]
-[[The R-Podcast:http://www.r-podcast.org/]]
-[[StatConn - Powerful data analysis from inside your favorite application :http://rcom.univie.ac.at/]]
-[[theBioBucket*:http://thebiobucket.blogspot.jp/]]
-[[Forecasting: principles and practice:http://otexts.com/fpp/]]
-[[The Transparent Language Popularity Index:http://lang-index.sourceforge.net/]] ネットでの R の人気度
-[[Rで二重箱ひげ図を描く:http://cowares.blogspot.jp/2013/03/r-2.html]] boxplotを拡張して2軸相関を分析する関数の紹介
-[[The Guerilla Guide to R:http://www.nikhilgopal.com/2013/05/the-guerilla-guide-to-r.html]]

* 数学・統計学に関するオンラインテキストのリンク集 [#k798f58d]

-[[世界最大のフリーのネット辞典 Wikipedia の数学篇 PlanetMath:http://en.wikipedia.org/wiki/PlanetMath]] 
-[[Mathematica 販売元 Wolfram Research 社の数学辞典 MathWorld:http://mathworld.wolfram.com/]]
-[[統計アルゴリズムコード集(雑誌「Applied Statistics」投稿論文をまとめたもの):http://lib.stat.cmu.edu/apstat/]]
-[[GSL(GNU Scientific Library)マニュアル第1.8版和訳:http://www.cbrc.jp/~tominaga/translations/gsl/gsl-1.8/index.html]]

* 書籍 [#x33bdafd]

>「[[R本リスト]]」を参照のこと







*S言語・他 [#d0f6bd18]

**解説サイト等 [#g7ba2941]

**書籍 [#p422c10b]

-[[データ解析言語S:http://home.hiroshima-u.ac.jp/forum/32-1/jityo2.html]], 坪田信孝, 科学技術出版. 1998年・月・日.
-[[Sによるデータ解析:http://www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/9784320025899]], 渋谷政昭・[[柴田里程:http://www.stat.math.keio.ac.jp/shibata/shibata/index.ja.html]], [[共立出版:http://www.kyoritsu-pub.co.jp/index.php]]. 1992年6月・日.
-[[Programming with Data A Guide to the S Language:http://www.springer.com/mathematics/applications/book/978-0-387-98503-9]], [[John M. Chambers:http://www-stat.stanford.edu/~jmc4/index.html]], [[Springer:http://www.springer.com/]], 1998年・月・日.
--[[Programming with Data:http://cm.bell-labs.com/cm/ms/departments/sia/Sbook/index.html]] サポートサイト
--[[データによるプログラミング データ解析言語Sにおける新しいプログラミング:http://www.morikita.co.jp/books/book/2174]], [[John M. Chambers:http://www-stat.stanford.edu/~jmc4/index.html]]・[[垂水共之:http://web.archive.org/web/20080615015943/http://www.ems.okayama-u.ac.jp/stat/tarumi/homeJapan.html]]・[[越智義道:http://www0.csis.oita-u.ac.jp/~ochi/index.html]]・[[水田正弘:http://dsms.iic.hokudai.ac.jp/~mizuta/index.html]]・[[森裕一:http://www.harenet.or.jp/kuracity/kcc/staff/mori/index.html]]・[[山本義郎:http://stat.sm.u-tokai.ac.jp/~yama/index.html]], [[森北出版:http://www.morikita.co.jp/index.php]]. 2002年2月・日.
-使いながら学ぶS言語, [[渡辺利夫:http://web.sfc.keio.ac.jp/~watanabe/index.html]], [[オーム社:http://www.ohmsha.co.jp/index.htm]], 1994年5月・日.
-[[S-Plus 2000&reg; Moderns Statistics and Advanced Graphics:http://www.alibris.co.uk/booksearch.detail?invid=11627982127&browse=1&qwork=14781698&qsort=&page=1]], Mathsoft Incorporated, [[Alibris UK:http://www.alibris.co.uk/]], 2000年・月・日.
-Sによる経営情報解析, [[時永祥三:http://www.en.kyushu-u.ac.jp/tokinaga/top.html]], 経済の情報と数理, [[牧野書店:http://www.makinoshoten.co.jp/index.html]], 1993年2月・日.
-[[Modern Applied Statistics with S:http://www.springer.com/statistics/computational+statistics/book/978-0-387-95457-8]]((本書で取り上げられたコード・データは[[VR:http://cran.r-project.org/src/contrib/Archive/VR/]]というパッケージとして公開されていた。)), W. N. Venables・[[Brian D. Ripley:http://www.stats.ox.ac.uk/~ripley/index.html]], [[Statistics and Computing:http://www.springer.com/statistics/?SGWID=5-10135-404-173622523-3022&originalID=173622523&sortOrder=sort_titleasc&searchType=BYSERIES&searchScope=editions]], [[Springer:http://www.springer.com/]], 2002年・月・日.
--[[Modern Applied Statistics with S:http://www.stats.ox.ac.uk/pub/MASS4/index.html]] サポートサイト
--[[S-PLUSによる統計解析:http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/book_data/search/9784621063194.html]], W. N. Venables・[[Brian D. Ripley:http://www.stats.ox.ac.uk/~ripley/index.html]]・[[伊藤幹夫:http://www.math.hc.keio.ac.jp/itoseminar/index.php]]・大津泰介・[[戸瀬信之:http://www.math.hc.keio.ac.jp/index.php]]・中東雅樹, [[丸善出版:http://pub.maruzen.co.jp/index.html]], 2009年12月・日.
//	//[[伊藤幹夫:http://seminar.econ.keio.ac.jp/itosemi/index.html]]
-The New S Language, R. A. Becker・[[John M. Chambers:http://www-stat.stanford.edu/~jmc4/index.html]]・Allan R Wilks, [[CRC Press:http://www.crcpress.com/index.php]], 1988年6月30日.
--S言語 データ解析とグラフィックスのためのプログラミング環境 [[I:http://www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/9784320025523]]・[[II:http://www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/9784320025530]], R. A. Becker・[[John M. Chambers:http://www-stat.stanford.edu/~jmc4/index.html]]・Allan R Wilks・渋谷政昭・[[柴田里程:http://www.stat.math.keio.ac.jp/shibata/shibata/index.ja.html]], [[共立出版:http://www.kyoritsu-pub.co.jp/index.php]]. 1991年6月・日.
-[[Statistical Models in S:http://www.crcpress.com/product/isbn/9780412830402]], [[John M. Chambers:http://www-stat.stanford.edu/~jmc4/index.html]]・[[Trevor J. Hastie:http://www.stanford.edu/~hastie/index.html]], [[CRC Press:http://www.crcpress.com/index.php]], 1991年10月1日.
--[[Sと統計モデル データ科学の新しい波:http://www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/9784320026964]], [[John M. Chambers:http://www-stat.stanford.edu/~jmc4/index.html]]・[[Trevor J. Hastie:http://www.stanford.edu/~hastie/index.html]]・[[柴田里程:http://www.stat.math.keio.ac.jp/shibata/shibata/index.ja.html]], [[共立出版:http://www.kyoritsu-pub.co.jp/index.php]]. 1994年4月・日.
-[[Statistical Computing: An Introduction to Data Analysis using S-Plus:http://as.wiley.com/WileyCDA/WileyTitle/productCd-0471560405.html]], [[Michael J. Crawley:http://www.bio.ic.ac.uk/research/mjcraw/crawley.htm]], [[John Wiley & Sons:http://as.wiley.com/WileyCDA/]], 2002年4月・日.
--[[chapter31.pdf:http://www.bio.ic.ac.uk/research/mjcraw/statcomp/chapter31.pdf]]・[[chapter34.pdf:http://www.bio.ic.ac.uk/research/mjcraw/statcomp/chapter34.pdf]]・[[chapter40.pdf:http://www.bio.ic.ac.uk/research/mjcraw/statcomp/chapter40.pdf]] 追加項目
--[[r.pdf:http://www.bio.ic.ac.uk/research/mjcraw/statcomp/r.pdf]]・[[overdispersion.pdf:http://www.bio.ic.ac.uk/research/mjcraw/statcomp/overdispersion.pdf]]・[[powersample.pdf:http://www.bio.ic.ac.uk/research/mjcraw/statcomp/powersample.pdf]] 正誤表
--[[data.zip:http://www.bio.ic.ac.uk/research/mjcraw/statcomp/data/data.zip]]・[[execode.zip:http://www.bio.ic.ac.uk/research/mjcraw/statcomp/execode/execode.zip]] サポートデータ
--[[Statistical Computing: An Introduction to Data Analysis using S-Plus:http://www.bio.ic.ac.uk/research/mjcraw/statcomp/welcome.htm]] サポートサイト
-[[An Introduction to Statistical Modeling of Extreme Values:http://www.springer.com/statistics/statistical+theory+and+methods/book/978-1-85233-459-8]], [[Stuart Coles:http://homes.stat.unipd.it/coles/index.php?item=HOME&page=HOME&lang=IT]], [[Springer Series in Statistics:http://www.springer.com/mathematics/?SGWID=5-10049-404-173621571-692&originalID=173621571&sortOrder=sort_titleasc&searchType=BYSERIES&searchScope=editions]], [[Springer:http://www.springer.com/]], 2001年・月・日.
-[[Mixed-Effects Models in S and S-PLUS:http://www.springer.com/statistics/statistical+theory+and+methods/book/978-1-4419-0317-4]], [[Jos&eacute; Pinheiro:http://cm.bell-labs.com/cm/ms/departments/sia/jcp/index.html]]・[[Douglas Bates:http://www.stat.wisc.edu/~bates/index.html]], [[Statistics and Computing:http://www.springer.com/statistics/?SGWID=5-10135-404-173622523-3022&originalID=173622523&sortOrder=sort_titleasc&searchType=BYSERIES&searchScope=editions]], [[Springer:http://www.springer.com/]], 2009年・月・日.
-[[Modeling Financial Time Series with S-PLUS&reg;:http://www.springer.com/statistics/business,+economics+%26+finance/book/978-0-387-27965-7]], [[Eric Zivot:http://faculty.washington.edu/ezivot/index.htm]]・Jiahui Wang, [[Springer:http://www.springer.com/]], 2006年・月・日.
//-[[Modeling Financial Time Series with S-PLUS:http://www.springer.com/statistics/business,+economics+%26+finance/book/978-0-387-21763-5]], [[Eric Zivot:http://faculty.washington.edu/ezivot/index.htm]]・Jiahui Wang, [[Springer:http://www.springer.com/]], 2006年・月・日.
--[[Modeling Financial Time Series with S-PLUS:http://faculty.washington.edu/ezivot/modelingFinancialTimeSeries.htm]] サポートサイト
-[[Time Series Applications to Finance with R and S-Plus:http://as.wiley.com/WileyCDA/WileyTitle/productCd-EHEP002251.html]], [[Ngai Hang Chan:http://www.sta.cuhk.edu.hk/nhchan/default.asp]], [[Wiley Series in Probability and Statistics:http://as.wiley.com/WileyCDA/Section/id-300611.html?sort=TITLE&sortDirection=ASC]], [[John Wiley & Sons:http://as.wiley.com/WileyCDA/]], 2010年9月・日.
--[[accdeaths.dat:http://www.sta.cuhk.edu.hk/nhchan/Book/accdeaths.dat]]・[[airline.dat:http://www.sta.cuhk.edu.hk/nhchan/Book/airline.dat]]・[[coin.q:http://www.sta.cuhk.edu.hk/nhchan/Book/coin.q]]・[[dh.dat:http://www.sta.cuhk.edu.hk/nhchan/Book/dh.dat]]・[[exchange.dat:http://www.sta.cuhk.edu.hk/nhchan/Book/exchange.dat]]・[[eygap.dat:http://www.sta.cuhk.edu.hk/nhchan/Book/eygap.dat]]・[[forex.dat:http://www.sta.cuhk.edu.hk/nhchan/Book/forex.dat]]・[[imsl2.f:http://www.sta.cuhk.edu.hk/nhchan/Book/imsl2.f]]・[[style.dat:http://www.sta.cuhk.edu.hk/nhchan/Book/style.dat]]・[[ustbill.dat:http://www.sta.cuhk.edu.hk/nhchan/Book/ustbill.dat]]・[[washpower.dat:http://www.sta.cuhk.edu.hk/nhchan/Book/washpower.dat]]・[[weg.dat:http://www.sta.cuhk.edu.hk/nhchan/Book/weg.dat]]・[[yields.dat:http://www.sta.cuhk.edu.hk/nhchan/Book/yields.dat]]・[[zeros.dat:http://www.sta.cuhk.edu.hk/nhchan/Book/zeros.dat]] サポートデータ
--[[Time Series Applications to Finance:http://www.sta.cuhk.edu.hk/nhchan/Book/book.html]] サポートサイト
-[[Smoothing Methods in Statistics:http://www.springer.com/mathematics/probability/book/978-0-387-94716-7]], [[Jeffrey S. Simonoff:http://pages.stern.nyu.edu/~jsimonof/SmoothMeth/index.html]], [[Springer Series in Statistics:http://www.springer.com/mathematics/?SGWID=5-10049-404-173621571-692&originalID=173621571&sortOrder=sort_titleasc&searchType=BYSERIES&searchScope=editions]], [[Springer:http://www.springer.com/]], 1996年・月・日.
--[[平滑化とノンパラメトリック回帰への招待:http://www.aafs.or.jp/books/ISBN4-541-02398-9.html]], [[Jeffrey S. Simonoff:http://pages.stern.nyu.edu/~jsimonof/SmoothMeth/index.html]]・[[竹澤邦夫:http://cse.naro.affrc.go.jp/takezawa/index.html]]・大森宏, [[農林統計協会:http://www.aafs.or.jp/index.html]]. 1999年1月・日.
--[[Simonoff’s Book:http://cse.naro.affrc.go.jp/takezawa/simonoff.html]] サポートサイト
-[[データマイニングの極意 ExcelとS-PLUSによる実践活用ガイド:http://www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/9784320017023]], [[上田太一郎:http://www.umik.net/index.php]], [[共立出版:http://www.kyoritsu-pub.co.jp/index.php]]. 2002年3月・日.
-[[データマイニング実践集:http://www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/9784320027862]], [[上田太一郎:http://www.umik.net/index.php]], [[共立出版:http://www.kyoritsu-pub.co.jp/index.php]]. 1999年9月・日.
-[[データマイニング事例集:http://www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/9784320015869]], [[上田太一郎:http://www.umik.net/index.php]], [[共立出版:http://www.kyoritsu-pub.co.jp/index.php]]. 1998年2月・日.
-[[Guide to Analysis of DNA Microarray Data:http://as.wiley.com/WileyCDA/WileyTitle/productCd-0471656046.html]], Steen Knudsen, [[John Wiley & Sons:http://as.wiley.com/WileyCDA/]], 2004年2月・日.
//-[[Guide to Analysis of DNA Microarray Data:http://as.wiley.com/WileyCDA/WileyTitle/productCd-0471461180.html]], Steen Knudsen, [[John Wiley & Sons:http://as.wiley.com/WileyCDA/]], 2011年9月・日.
//-[[Guide to Analysis of DNA Microarray Data and Microarray Analysis Set:http://as.wiley.com/WileyCDA/WileyTitle/productCd-0471678538.html]], Mark Schena・Steen Knudsen, [[John Wiley & Sons:http://as.wiley.com/WileyCDA/]], 2011年9月・日.
--[[わかる! 使える! DNAマイクロアレイデータ解析入門:https://www.yodosha.co.jp/jikkenigaku/book/9784897063515/index.html]], Steen Knudsen・塩島聡・松本治・辻本豪三, [[羊土社:https://www.yodosha.co.jp/index.html]], 2002年11月・日.
---[[わかる! 使える! DNAマイクロアレイデータ解析入門:https://www.yodosha.co.jp/correction/index_old.html#dnaarray_ae]] 正誤表
-[[実践生物統計学 - 分子から生態まで:http://www.asakura.co.jp/books/isbn/4-254-42027-7/]], [[東京大学生物測定学研究室:http://lbm.ab.a.u-tokyo.ac.jp/index-j.html]]・岸野洋久・大森宏・[[立田晴記:https://sites.google.com/site/harukitatsuta/home]]・浦崎賢太郎・永宗仁美・宮口聡明・杉谷康雄・小道礼一郎・張澤・梶谷泰秀・本多正徳・[[Leonardo de Oliveira Martins:http://www.leomartins.org/Home]], [[朝倉書店:http://www.asakura.co.jp/index.html]], 2004年3月10日.
-[[統計モデル入門:http://www.asakura.co.jp/books/isbn/978-4-254-12752-2/]], 丹後俊郎, [[医学統計学シリーズ:http://www.asakura.co.jp/G_11.php?sreiesname=50]], [[朝倉書店:http://www.asakura.co.jp/index.html]], 2000年2月20日.
-[[メタ・アナリシス入門 エビデンスの統合をめざす統計手法:http://www.asakura.co.jp/books/isbn/978-4-254-12754-6/]], 丹後俊郎, [[医学統計学シリーズ:http://www.asakura.co.jp/G_11.php?sreiesname=50]], [[朝倉書店:http://www.asakura.co.jp/index.html]], 2002年4月10日.
-[[コンピュテーショナル・ファイナンス:http://www.asakura.co.jp/books/isbn/978-4-254-54554-8/]], 森平爽一郎・小島裕, [[ファイナンス講座:http://www.asakura.co.jp/G_11.php?sreiesname=138]], [[朝倉書店:http://www.asakura.co.jp/index.html]], 1997年7月20日.
-[[Analyser les s&eacute;ries chronologiques avec S-Plus Une approche param&eacute;trique:http://www.pur-editions.fr/detail.php?idOuv=19]], [[Laurent Ferrara:http://lo.ferrara.free.fr/index.htm]]・[[Dominique Gu&eacute;gan:http://ces.univ-paris1.fr/membre/Guegan/index.html]], [[Pratique de la statistique:http://www.pur-editions.fr/collection.php?idColl=88]], [[Presses Universitaires de Rennes:http://www.pur-editions.fr/index.php]], 2002年・月・日.

//プログラム上達の早道は他人のプログラムを見て真似することですよね。本に載っている解析プログラムは参考になります。

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS