R AnalyticFlow

raf3.png

岡田先生より許可をいただいてページを作成させていただきました。
R AnalyticFlow ( http://r.analyticflow.com ) に関するご意見・ご感想や問題点などをお寄せください。(鈴木@ef-prime)




R AnalyticFlow 3.0.5公開&ウェブサイトリニューアル

鈴木@ef-prime (2016-06-25 (土) 21:22:30)

R AnalyticFlowの最新版をリリースしました。今回から新ウェブサイトでの公開となります。
もちろん従来通り無償で公開していますので、ダウンロードしてご利用ください。

http://r.analyticflow.com

バージョン3.0.5の変更内容についての詳細はこちらから:
http://r.analyticflow.com/ja/news-tips/75/


要望

あひる (2016-03-04 (金) 22:01:12)

installerではなく、zip or portableを希望します


R AnalyticFlow 3.0.1 公開

鈴木@ef-prime (2015-12-24 (木) 16:14:04)

flow.png


新しく生まれ変わったR AnalyticFlow 3、最初のアップデートを公開しました。
マウス操作でデータ分析ができる画期的なRのGUIです。
問題の修正を行い、安定性が向上したバージョンを是非ご利用ください。

新機能の詳細を含むファーストガイド ドキュメントはこちらから:
http://download.ef-prime.com/ranalyticflow/3.0.1/index_ja.html

プログラムはこちらからダウンロードしていただけます:
http://www.ef-prime.com/ranalyticflow/


R AnalyticFlow 2.1.2 公開

鈴木@ef-prime (2014-06-29 (日) 02:40:58)

R AnalyticFlow 2.1.2を公開しました。
Windows版においてダブルクリックでファイルを開けない問題が
発生していたため、修正いたしました。

新機能の詳細など、リリースノートはこちらから:
http://download.ef-prime.com/ranalyticflow/2.1.2/releasenote.html

プログラムはこちらからダウンロードしていただけます:
http://www.ef-prime.com/ranalyticflow/


R AnalyticFlow 2.1.1 公開

鈴木@ef-prime (2014-06-27 (金) 17:43:45)

R AnalyticFlow 2.1.1を公開しました。
最新のR(3.1.0)に対応し、問題の修正を行いました。

新機能の詳細など、リリースノートはこちらから:
http://download.ef-prime.com/ranalyticflow/2.1.1/releasenote.html

プログラムはこちらからダウンロードしていただけます:
http://www.ef-prime.com/ranalyticflow/


R AnalyticFlow 2.1.0 公開

鈴木@ef-prime (2013-11-29 (金) 19:05:30)

R AnalyticFlow 2.1.0を公開しました。
最新のR(3.0.2)に対応し、機能の追加および問題の修正を行いました。

新機能の詳細など、リリースノートはこちらから:
http://download.ef-prime.com/ranalyticflow/2.1.0/releasenote.html

プログラムはこちらからダウンロードしていただけます:
http://www.ef-prime.com/ranalyticflow/


R AnalyticFlow 2.0.1 公開

鈴木@ef-prime (2013-01-09 (水) 16:31:18)

R AnalyticFlow 2.0.1を公開しました。
EPS形式のサポートなど機能の追加・変更を行ったほか、
各種の問題を修正いたしました。

新機能の詳細など、リリースノートはこちらから:
http://download.ef-prime.com/ranalyticflow/2.0.1/releasenote.html

プログラムはこちらからダウンロードしていただけます:
http://www.ef-prime.com/ranalyticflow/


R AnalyticFlow バージョン 2.0.0 公開

鈴木@ef-prime (2012-12-14 (金) 00:12:49)

R AnalyticFlowの最新版を公開しました。
Windows, Linux, Mac OS XすべてのOSで64bit対応を完了し、
インターフェースの刷新をはじめ多くの新機能が追加されました。

新機能の詳細など、リリースノートはこちらから:
http://download.ef-prime.com/ranalyticflow/2.0.0/releasenote.html

プログラムはこちらからダウンロードしていただけます:
http://www.ef-prime.com/ranalyticflow/


RAFの質問

taku (2012-08-07 (火) 17:43:10)

お世話になっております。R AnalyticFlowを使わせていただこうと、使い方練習しているものです。基本的な質問で恐縮ですが、2点よろしいでしょうか。
1)ノードの代入オプションで、実行のみと結果を代入の違いがよくわかりません。
2)キャッシュデータとは配列データのことでしょうか?キャッシュフラグがRのソースコードのどこに反映されているのかがよくわかりません。
ぶしつけな質問ですが、どなたかお教えください。


R AnalyticFlow バージョン1.0.7 公開

鈴木@ef-prime (2012-04-26 (木) 18:23:34)

R AnalyticFlowの最新版を公開しました。
今回はR-2.15.xへの対応を行いました。

修正内容の詳細など、リリースノートはこちらから:
http://download.ef-prime.com/ranalyticflow/1.0.7/releasenote.html

プログラムはこちらからダウンロードしていただけます:
http://www.ef-prime.com/ranalyticflow/


利用例

(2011-10-17 (月) 14:08:34)

Let R fly: Visualizing Export Data using R


R AnalyticFlow バージョン1.0.5 公開

鈴木@ef-prime (2011-04-15 (金) 20:28:36)

R AnalyticFlowの最新版を公開しました。

今回はR-2.13.xへの対応を行いました。
現状Windows版は32bitのみの対応です。

修正内容の詳細など、リリースノートはこちらから:
http://download.ef-prime.com/ranalyticflow/1.0.5/releasenote.html

プログラムはこちらからダウンロードしていただけます:
http://www.ef-prime.com/ranalyticflow/


R AnalyticFlow バージョン1.0.4 公開

鈴木@ef-prime (2010-11-30 (火) 21:14:21)

R AnalyticFlowの最新版を公開しました。

今回はR-2.12.xへの対応を行いました。
現状Windows版は32bitのみの対応です。

修正内容の詳細など、リリースノートはこちらから:
http://download.ef-prime.com/ranalyticflow/1.0.4/releasenote.html

プログラムはこちらからダウンロードしていただけます:
http://www.ef-prime.com/ranalyticflow/


R AnalyticFlow バージョン1.0.3 公開

鈴木@ef-prime (2010-05-13 (木) 18:12:05)

R AnalyticFlowの最新版を公開しました。

今回はR-2.11.xへの対応を行い、小規模なバグフィックスも行いました。
WindowsまたはMac OS XでR-2.11.xをお使いの方はこちらをご利用ください。

修正内容の詳細など、リリースノートはこちらから:
http://download.ef-prime.com/ranalyticflow/1.0.3/releasenote.html

プログラムはこちらからダウンロードしていただけます:
http://www.ef-prime.com/ranalyticflow/


R AnalyticFlow バージョン1.0.2 公開

鈴木@ef-prime (2010-03-26 (金) 18:34:15)

R AnalyticFlowの最新版を公開しました。
今回はバグフィックスのみで、特殊ボックス(functionボックスなど)の保存に関する問題を修正しています。

ご面倒をおかけして恐縮ですが、上記機能をご利用される際にはアップデートをお願いいたします。

修正内容の詳細など、リリースノートはこちらから:
http://download.ef-prime.com/ranalyticflow/1.0.2/releasenote.html

プログラムはこちらからダウンロードしていただけます:
http://www.ef-prime.com/ranalyticflow/


R AnalyticFlow Ver.1.0.1からのODBCダイアログ

ODBC (2010-03-07 (日) 10:08:07)

AnalyticFlowを有効に利用させていただいておりますが、odbcConnectExcel()のコマンドでダイアログが出ずエラーが返ってきてしまいます。私の環境だけでしょうか?
もちろん、RにはRODBC Libraryは導入済みです。

環境は以下の通りです。
Windows XP sp3
AnalyticFlow: Ver.1.0.1
R: Ver.2.10.1


R AnalyticFlow バージョン1.0.1 公開

鈴木@ef-prime (2010-01-13 (水) 17:10:36)

R AnalyticFlowの最新版を公開しました。
今回はバグフィックスが中心で、以下のような問題が修正されています:

・ボックス内のキャッシュが保存されない問題
・Mac OS X版で環境変数R_HOMEが設定されていないと起動しない問題

前回のリリースから間もないところ恐縮ですが、ダウンロードしてご利用ください。

修正内容の詳細など、リリースノートはこちらから:
http://download.ef-prime.com/ranalyticflow/1.0.1/releasenote.html

プログラムはこちらからダウンロードしていただけます:
http://www.ef-prime.com/ranalyticflow/


私はこのようにRAFを使っています。

okinawa (2010-01-12 (火) 15:40:09)

RAF上で、SQLDBからRODBCを使ってRにデータを取り込み一気に解析する。通常のクエリツール等ではデータ取得後に解析までもってこれない。


Android

AndroidFan (2010-01-06 (水) 01:10:37)

Android 端末で、R AnalyticFlow を動かすことに、ご関心ありますか?

R AnalyticFlow バージョン1.0.0 公開

鈴木@ef-prime (2009-12-29 (火) 00:34:50)

大変長らくお待たせいたしました。
R AnalyticFlowの最新版を公開いたしました!

※Mac OS X版のdmgファイルが破損していたため、復旧を行いました。ファイルが開けなかった皆様、大変お手数をおかけいたしますが再ダウンロードをお願いいたします。(2009/12/30)

box_example.png


新機能など、リリースノートはこちらから:
http://download.ef-prime.com/ranalyticflow/1.0.0/releasenote.html

プログラムはこちらからダウンロードしていただけます:
http://www.ef-prime.com/ranalyticflow/

今回はMac OS X、Windows Vista/7などへの対応を行った初めてのバージョンですので、まだ至らない点もあるかと思います。
動作報告や、バグ報告・ご要望などをいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします!


RAF1.0デモ+Perlの凄い奴

okinawa (2009-12-07 (月) 16:48:01)

R研究会お疲れ様でした。いや〜素晴らしく進化してますね。公開楽しみにしています。ところでPerl製の凄い奴も公開されるのでしょうか?


最近のRで使えていますか?

たけ (2009-10-19 (月) 10:38:14)

winXP R-2.91 でどなたか使われている方はいらっしゃいますか?
通常のどおり本体とライブラリパックをインストールすると、JRI.jarが無いとエラーがでたので、JRI.jarがあるフォルダをエラーで指定されている場所にコピーしても起動画面が出ただけで落ちてしまいます。jreは6が入っています。どなたか解決策がありましたらコメントいただければ幸いです。


RAF新バージョンまだかなまだかな?

okinawa (2008-11-19 (水) 11:48:23)

RAF新バージョン使ってみたいです。催促してすみません。


User!2008のスライドみました!

okinawa (2008-08-26 (火) 09:01:58)

新しいバージョンでは、BOXというものでサブフローをネストする仕組みになっているようですね。複雑なフローはかなりわかりやすくなりますね。


スクリプトのコピー

鈴木@ef-prime (2008-07-01 (火) 19:27:40)

現在、新バージョンのリリースに向けて機能の整理を行っています。そこで皆様にお伺いしたいのですが、右クリック→「スクリプトのコピー」はお使いでしょうか?

もともと初期RAFの機能が不完全だったために設けた機能なので、現在どのような使われ方をしているかによって扱い方(メニュー内での位置など)を調整したいと考えております。ご協力いただければ幸いです、よろしくお願いいたします!


useR!2008の発表

夙川 (2008-06-18 (水) 10:43:02)

なにか新機能の発表はおありでしょうか?


アイコンとリンク

シオクル傘 (2008-05-12 (月) 22:29:18)

他のモデリングツールのように、アイコンやリンクの改良は考えておられるのでしょうか?


AnalyticFlowのWeb版

LGB大好き (2008-03-31 (月) 22:44:25)

Yahoo Pipes のようなビジュアルモデリングツールをもった AnalyticFlowのWeb版 は実現可能でしょうか?


for()LOOPやグラフィックデバイスの色分け

akira (2008-03-31 (月) 22:22:57)

質問とお願いばかりで恐縮です。
良いコードでないと知りながらも、for()LOOPが入れ子になってしまいがちです。そうなると、今どのループにいるか混乱してしまいます。

for(){
  ...ながい汚いLOOPコード...
}

の部分の背景が色分け(このWikiみたいに淡い青とか)になると見やすくなっていいかなと。もしできるならfor()LOOPがたためたりする(?)と嬉しいです。
あと、グラフィックデバイスもdev.off()まで色分け&たためると自分のコードが見やすくなって嬉しいです。

pdf()
 ...いろんな凝った画..
dev.off()

までとか。


エッジ加えたり、変更する方法

akira (2008-03-28 (金) 23:54:08)

ノードの入れ替えや、組み換えをするとエッジも変えたくなります。
エッジの消し方はわかりました。ノードのようにエッジを選択したときに色が変わるとわかりやすいです。
エッジを引きなおしたいのですがわかりません。「ノードを2つ選んでエッジ作成」か「エッジを作成してノードと関連付ける」のやり方がしりたいです。


ペインのカスタマイズ(自作関数を左のペインに登録したい)

akira (2008-03-28 (金) 23:12:36)

良く使う自作関数などがありまして、これを左のペイン(?)に登録したいです。source()で読み込めば良いのでしょうが、始めからペインにあると初心者にもわかりやすいと思います。どこで設定しているのでしょうか?

  • Rの起動時に自作関数が自動的に取り込まれるように設定にしておいて、RAFの関数タブを選択し好きな場所のノード名のところで右クリックすると、新規関数がでてくるので自作関数名を登録する。 -- okinawa 2008-03-29 (土) 09:00:09
  • okinawaさんの書かれている通りです(ありがとうございます)。自作関数を自動的に取り込む設定は、RAFインストールフォルダにあるinitRflow.Rに書き加えても恐らく動くと思います。 -- 鈴木@ef-prime 2008-03-31 (月) 14:35:49
  • ちなみに、関数定義ごと関数タブに記述できるような仕組みも候補に挙がっています。間瀬先生から以前いただいたコメントにも関連しますが、徐々に整備を進めてまいります。 -- 鈴木@ef-prime 2008-04-03 (木) 19:40:49

Ubuntu 7.10 on IntelMacBookで導入成功

okinawa (2008-03-16 (日) 22:21:21)

Ubuntu 7.10 on IntelMacBookでRAF導入成功しました。が、動くようになるまで結構難しかったです。javaやRのパッケージを導入する順番を気をつけないとけないし、シンボリックリンクもマニュアルにはさらっと書いてあるのですが結構重要だったりします。また、コンパイルエラーはMac&Winでは見慣れないものなので中身を理解して設定するのに一苦労でした。そういう意味でMac&Winのバイナリ配布は敷居が低くて良いですね。


Ubuntu Feisty Fawnはダメなんでしょうか?

akira (2008-03-11 (火) 23:29:39)

今、Fesityが安定しているので、Gutsyにあげてないんです。で、入れてみました。そうすると、次のエラーが…
Javaの設定が間違っていますか?

akira@34m010:~/RAnalyticFlow_0.3.0$ ./rflow &~
[1] 15306~
akira@34m010:~/RAnalyticFlow_0.3.0$ JRI_DIR=/usr/local/lib/R/site-library/rJava/jri~
Exception in thread "main" java.lang.UnsupportedClassVersionError:
com/ef_prime/rflow/Rflow (Unsupported major.minor version 49.0)~
        at java.lang.ClassLoader.defineClass0(Native Method)
        at java.lang.ClassLoader.defineClass(ClassLoader.java:539)
        at java.security.SecureClassLoader.defineClass(SecureClassLoader.java:123)
        at java.net.URLClassLoader.defineClass(URLClassLoader.java:251)
        at java.net.URLClassLoader.access$100(URLClassLoader.java:55)
        at java.net.URLClassLoader$1.run(URLClassLoader.java:194)
        at java.security.AccessController.doPrivileged(Native Method)
        at java.net.URLClassLoader.findClass(URLClassLoader.java:187)
        at java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:289)
        at sun.misc.Launcher$AppClassLoader.loadClass(Launcher.java:274)
        at java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:235)
        at java.lang.ClassLoader.loadClassInternal(ClassLoader.java:302)
[1]+  Exit 1                  ./rflow~
akira@34m010:~/RAnalyticFlow_0.3.0$~

R AnalyticFlow on Mac

鈴木@ef-prime (2008-03-11 (火) 19:42:57)

Macで動作するバージョンも作らないと…と思っていたところ、
Linux版がほぼ正常に動作することがわかりました。

rflowOnMac.png


OSはLeopard、R-2.6.2(Updated R GUI) で、Rをdmgからインストール、rJava、JavaGDパッケージをパッケージインストーラからインストールした状態です。Linux用パッケージを展開し、展開したディレクトリでコンソールから

./rflow


または rflow ファイルのダブルクリックで動きました。

環境設定の保存が手動でしか効かないなど問題はありそうですが、
通常の分析を行ううえでは大きな問題はなさそうです。

Linux版はまだテストも不十分なところがありますので、
不具合などご報告いただけると開発上も非常に助かります。
ご協力いただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。


R AnalyticFlow バージョン 0.3.1 公開

鈴木@ef-prime (2008-03-11 (火) 16:04:29)

R AnalyticFlowの最新版を公開いたしました。
0.3.0に比較的マイナーな変更を加えたものです。

前回のバージョンアップから日が経っておらず
アップデートしていただいた方にはご面倒をおかけいたしますが、
新機能の開発に取り掛かる関係上、本日公開させていただきます。
よろしくお願いいたします。

リリースノートはこちらから:
http://download.ef-prime.com/ranalyticflow/0.3.1/releasenote.html

プログラムはこちらからダウンロードしていただけます:
http://www.ef-prime.com/ranalyticflow/

Linuxでの動作報告や、バグ報告・ご要望など引き続きお寄せください。
よろしくお願いいたします。


R AnalyticFlow バージョン 0.3.0 公開

鈴木@ef-prime (2008-03-04 (火) 21:02:44)

R AnalyticFlowの最新版を公開いたしました。
R-2.6.2への対応を行ったほか、ご要望の多かったLinux用パッケージの公開を開始しました!
他にもデータファイルのドラッグ&ドロップなど、多くの機能追加とバグフィックスを行っております。

リリースノートはこちらから:
http://download.ef-prime.com/ranalyticflow/0.3.0/releasenote.html

プログラムはこちらからダウンロードしていただけます:
http://www.ef-prime.com/ranalyticflow/

このページでいただいたバグ報告・ご要望も反映させていただいております。
皆様いつも貴重なご意見ありがとうございます。

最新版についてもご意見・ご要望いただければ幸いです。
特にLinuxでの動作報告などいただけると非常に助かります。

以上、よろしくお願いいたします!


.rflowの中身はXML

okinawa (2008-02-16 (土) 13:57:26)

.rflowをtextediterで開くとXMLになっていることがわかります。
現在の構造は比較的簡単なので、Rでrflowタグを作成してUTF-8で***.rflowのファイル名で出力すると、ダブルクリックでRAFが起動するファイルが出来上がります。(GoogleEarthでKML出力やってたので簡単にできました)
R側ににRAF化(.rflow出力)する関数があれば、RとRAFをシームレスにつなぐようなこともできそうですね・・・。面白い!
P.S
鈴木さん、勝手にファイルの中身を解析してすみません。


Bio7

Hawaiian Eye (2008-02-15 (金) 00:19:48)

 Eclipse + RServe で、Bio7 というのがあったのを思い出しました。

 こちらも、ビジュアルモデリングツールを備えています。


実行のタイマー設定

okinawa (2008-02-14 (木) 08:16:08)

以前のバッチ処理と似たようなものですが、ノードの実行自体に「タイマー」を設定することができれば、実務でもいろいろな場面で使えそうです。
ご存知の通り、Rはプログラミングやグラフィック機能が豊富なので、
データ収集=>分析=>グラフ表示の一連のタスクが実行可能です。
現状のRAFでは実行命令は手動で(?)実行する必要があるため、一連のタスクとしての実行ができないようです。
専用のタイマー実行オブジェクトのようなものがあると、いいかもしれません。
いろいろ勝手なことを言ってすみません。(RAFの可能性がすごいので・・・)


グラフィック部分の文字化け

okinawa (2008-02-12 (火) 17:10:54)

自由記述ノード内に下記のコードを入れて実行させると数式部分が文字化けします。

par(mfrow = c(1, 2))
require(datasets)
require(graphics)
opar<-""
x <- seq(-10, 10, length = 50)
y <- x
rotsinc <- function(x, y) {
sinc <- function(x) {
y <- sin(x)/x
y[is.na(y)] <- 1
y
}
10 * sinc(sqrt(x^2 + y^2))
}
sinc.exp <- expression(z == Sinc(sqrt(x^2 + y^2)))
z <- outer(x, y, rotsinc)
par(bg = "white")
persp(x, y, z, theta = 30, phi = 30, expand = 0.5, col = "lightblue")
title(sub = ".")
title(main = sinc.exp)
persp(x, y, z, theta = 30, phi = 30, expand = 0.5, col = "lightblue", 
ltheta = 120, shade = 0.75, ticktype = "detailed", xlab = "X", ~
ylab = "Y", zlab = "Z")
title(sub = ".")
title(main = sinc.exp)

自由記述ノードからRconsoleへ受け渡す文字数の制限

okinawa (2008-02-12 (火) 11:53:21)

自由記述ノードからRconsoleへ一括で受け渡す文字数に制限があるようです。960文字を越すとRconsole側に+の文字が表示されて、入力待ちになってしまいます。
大量のコードを自由記述ノードに入れたいこともありますので、できましたら対応のほどよろしくお願いします。


ソースのインポート

okinawa (2008-02-08 (金) 12:01:40)

Rソースのインポートですが、クリップボード経由でインポートすることは可能でしょうか?(もしくは可能になるのでしょうか?)


実行の強制終了

okinawa (2008-02-07 (木) 13:55:06)

実際に使いこなそうと思って、かなり過激なことを意識的にやっていますので、怒らないでください。
5万レコードのデータフレームの表示を実行するとR consoleが非常に重くなってしまいました。強制終了の方法はありますでしょうか?


RAFのバッチ処理

okinawa (2008-02-07 (木) 08:31:41)

矢継ぎ早の質問で申し訳ありません。
RAFって、RCMD Batchのバッチ処理のようなことはできるのでしょうか?
例えば、
RAF batch -parameter input.R output.rflow
みたいな。


Rワークスペースのload()について

okinawa (2008-02-06 (水) 18:53:24)

Rワークスペースのload()を使う場合に、loadする対象のワークスペースファイルをダイアログ等を出して指定するようにできませんか?
(OS互換の関係で、わざとやっていないのでしたら結構です)


Flow4J

Taurus1065 (2008-01-31 (木) 13:10:43)

モデリングツールのプラットフォームで、Flow4Jを考慮されたことはありますか?


デバッグについて

狭いベランダで庭園鉄道 (2008-01-24 (木) 13:32:11)

 このようなビジュアル・モデリング・ツールは、デバッグに問題があると聞いたことがありますが、AnalyticFlowは、デバッグ機能をサポートされておられるのでしょうか?


R AnalyticFlow バージョン 0.2.0 公開

鈴木@ef-prime (2008-01-15 (火) 20:49:51)

新機能の追加とバグフィックスを含む新バージョンを公開いたしました。
ノード内の文字列を検索する機能や、作業の取り消しを行う機能が追加されています。是非ご利用ください。
http://www.ef-prime.com/ranalyticflow/

舟尾さんからいただいた、「R-2.5.1以外のバージョンをインストールするとライブラリパックがインストールできない」問題も解消されています。ご指摘ありがとうございました!

その他のバグ報告・ご要望につきましても検討させていただいております。リリース情報がまとまりましたら、こちらで公開させていただければと考えております。ご意見・ご感想など引き続きお寄せください!


色々試してます。

okinawa (2007-12-26 (水) 10:03:55)

ESTRELAに連載した時のmaptoolsデモのコードをフロー化してみました。
いわゆる統計解析のフローとは違いますが、プログラムフローとしてわかりやすくまとめられそうです。

rflow.JPG

(注)このフローは空間的なデータの分析の練習用データがないと動きません。

  • 続々とありがとうございます。なるほど!作業を比較的大きい単位で分割して見通しを良くしているのですね。このやり方は大いに参考になります。まだ実際のフローで動かしていないのですが、年末のバタバタが落ち着いたら試してみたいと思います。ありがとうございました。 -- 鈴木@ef-prime 2007-12-26 (水) 18:10:59
  • okinawaさん、お礼ついでにお伺いしたいのですが、このようなタスク分割を行う際のよい基準のようなものはあるのでしょうか?タスクが枝分かれになっていたりすると見通しが悪くなって共有が難しくなるので、何か標準的な方法論があれば参考にさせていただきたいです。 -- 鈴木@ef-prime 2007-12-26 (水) 18:13:17
  • ご存知かと思いますが、タスク(工程)化するための方法論として、ビジネスプロセスモデルという言葉があります。最も基本的なものは、前処理/中処理/後処理に分割して各工程のフローを作成することです。前に入れ子の話をしましたが、確かに入れ子だと見通しが悪くなりますので、例えば、四角い「外枠」の中にフローを書いて、「外枠」同士を連結させ実行させることができれば、ビジネスプロセスモデルと似たようなことがRAFでできると思います。たとえばこんな感じ。 -- okinawa 2007-12-27 (木) 09:13:52
    rflow2.JPG
  • よく考えてみたら、コードの頭に#でのコメント付けそのものですね。R(S)の作法ではfunction化しろということになるのでしょうが、そうすると引数とかが必要になったりしてフロー化する上ではかえって複雑になるので、タスク=functionでは無いと思います。 -- okinawa 2007-12-27 (木) 09:53:58
  • okinawaさん、いろいろありがとうございます。外枠のようなアイディアは以前デザイナーさんから出ていたのですが、データ分析の場合どうしてもフローがきれいにならない(探索的分析をしてみたり、ミスして戻ったりする)ため保留になっています。ただ、いただいた画像などを拝見するとなかなか便利そうな気もしますので、ちょっと頭をひねってみたいと思います。ありがとうございました。 -- 鈴木@ef-prime 2007-12-27 (木) 11:54:46
  • 多分業種や分野によってBPモデルの構造が違うと思いますので、いろいろググッて調べてみてください。 -- okinawa 2007-12-27 (木) 14:42:25

関数の登録

okinawa (2007-12-25 (火) 13:52:06)

画面の左にある関数タブ内の機能メニューに新しい項目を追加することはできますか?例えば、[入力][データファイル][ODBC]とか・・・。


使いもしないで聞くのもなんだけど

間瀬茂 (2007-12-24 (月) 11:09:41)

日本発のユニークな貢献になる可能性のある面白いシステムだと思います。とりあえずの質問二つ:
(1) 一つのノードは自製関数等のサブルーチンを代表できるのでしょうか。
(2) 解析フローはそれに含まれるデータ(もしくは自製関数等)を含んだ形でファイルに保存できるのでしょうか。


フローのタスク化

okinawa (2007-12-24 (月) 09:49:55)

okinawaです。まず、すばらしいアプリを公開していただきありがとうございました。Rユーザー(特に初心者)に対して分析工程を視覚化することで、統計解析過程を理解することに大いに貢献すると思います。
さて、質問ですが昔Extend(EX/TD)というシミュレーション用言語を使っていたことがあるのですが、作成したフローを1つのタスクとして、入れ子状に登録できました。RAnalyticFlowは、複数のフローをタスク化して実行させることは可能なのでしょうか?(もしくは、今後そのような機能を取り入れる考えはおありでしょうか?)
RAnalyticFlowでRが視覚的シミュレーション言語として発展できる可能性が見えました。


プレビュー版について

鈴木@ef-prime (2007-12-21 (金) 20:55:14)

本日(2007年12月21日)、R AnalyticFlowプレビュー版を公開いたしました。すでに実際の分析にお使いいただけると思いますので、是非お試しください。

バイナリはWindows版として公開しておりますが、ソースをダウンロードして環境変数を適切に設定すればLinuxやMacでも動作するかも知れません(Fedora 8での一応の動作は確認済み)。動作報告などもいただければ幸いです。



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS